fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

オレンジ色

  オレンジ色の悲しみに  いのうえ つとむ

人としてこの地球に生まれてきて
若い芽が育つように成長して
大木と育ち
この世を我が物と思うほど
・・輝いていた

やがて体力が衰えて
人としての働きが終わる
西の空が夕闇に染まるように
心だけがオレンジ色に染まる
残照を残して


 
(絵夢ちゃんの詩「オレンジ色の夢」によせて)



拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください




スポンサーサイト





  1. 2011/10/07(金) 10:49:09|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:6

  

コメント

昭雄 さんコメント有り難う!

大震災から7ヶ月過ぎましたね・・地震の時の昭雄さんの驚きは想像に尽きません・・走って逃げるわけに行けませんものね・・穏やかな日々になる事を願っています・・お体を大切にして下さい・・奥様にもよろしく。
  1. 2011/10/11(火) 10:51:18 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

絵夢ちゃんコメント有り難う

辛い時どうしてこんなになったのか・・と思いがちですね・・子供のとき病気で安静して天井の板の模様ばかり眺めている毎日でした・・でもその経験が・・今の自分があるのでしょうね・・そう思える歳になったのかな・・以前は劣等感の毎日でした・・その劣等感をバネにしたのですね・・絵夢ちゃん無理しない事・・辛い日でも「今日一日過ごせてよかった」と思ってくださいね・・それが幸せの元だと思いますよ。
  1. 2011/10/11(火) 10:44:33 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

心の色

オレンジ色は温かい心の色なのでしょうね。
温もりを感じる詩ですね。
いつもご心配と応援ありがとうございます。
秋も深まりますのででんさんもくれぐれもご自愛くださいね。
  1. 2011/10/09(日) 21:07:43 |
  2. URL |
  3. 昭雄 #qtFbX9vA
  4. [ 編集]

そうね

でんちゃん、
頑張れない時に「頑張れ」って言われる事の辛さ。
相手の苦しみの深さを知らない人ほど簡単に「頑張って」と言う。
同病の友は皆やさしい。言葉にしなくてもその心情が痛いほど分かるから。

でんちゃんの言葉に、優しさと慈しみが感じられるのは
でんちゃんも病で辛い思いをされて来たからですね。
マイナス思考があって人間の深みが出来るって
本当にそうだと思います。
無理矢理プラスに持って行こうとしたって心が付いて行きません。
でんちゃん、このコメントに救われました。
ありがとう(p_-)
  1. 2011/10/08(土) 23:26:55 |
  2. URL |
  3. 絵夢 #/FZDto9M
  4. [ 編集]

絵夢ちゃんコメント有り難う!

絵夢ちゃんの詩に感動したよ・・絵夢ちゃんは辛ければ辛い・・悲しければ悲しい・・嬉しいときは嬉しいと・・言葉を飾らない・・だから好きなんです・・作家の五木寛之がテレビで言っていた「マイナス思考も大事なのです」と・・考えてみればマイナス思考があって人間の深みが出来るのかも・・無理してプラス思考を自分に押し付けるのは・・やはり不自然だよね・・時にはマイナス・・時にはプラス・・それが自然だよね・・そして最後にプラス思考に締めくくれば由としましょうね。
  1. 2011/10/08(土) 02:51:41 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

ありがとう(^ー^)

>人としての働きが終わる

いつかその日が来るのですが
それを思うと心がキシキシします。
私にはオレンジ色は悲しい色です。
眩しくて目を伏せてしまいます。
  1. 2011/10/07(金) 18:35:47 |
  2. URL |
  3. 絵夢 #/FZDto9M
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する