fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

峰の里

峰の里   いのうえ つとむ

自宅から歩いて15分ほどの所に「峰の里・老人ホーム」が出来てその玄関先に「足湯温泉」が設置されたので、昨日・今日と温泉に浸かって来た。フロントに「足湯をお願いします」と挨拶して無料で温泉を利用できるとは思ってもいなかった。昨日は妻と二人で初めて利用させていただいた。中年のご婦人が一人入っておられ挨拶を交わしてからいろいろ話をした。お婆さんが月のうち一週間ほどショウトステイをされて施設の温泉に入ることが出来、顔色もつやつやと輝き元気になるそうだ。温泉施設があるので申込が多くて大変な人気のようだ。最初は水道代が掛かるので井戸を掘っていたところ思いがけなく温泉が沸いてきたと言う話である。今日は一人本を読みながら足湯を浸かっていると老夫婦がこられた。話をしていると今日が初めてだそうだ。ご主人は昭和10年生れで自分と同じ年齢であった。東京生まれ、東京育ち、11人家族で戦中戦後の食料難で栄養失調になり辛い少年時代を経験されていた。終戦後11歳上のお兄さんが戦地から帰ってきて、蛍光灯の卸をし、その商売が当り大儲けをして東京と横浜に家が3軒あり何不自由のない生活をしているようだ。少年時代の食量難で栄養失調のためか胃腸が弱いと話していた。この夫婦が帰り、しばらくして60代の婦人が二人入ってこられた。ご近所の仲良しのようだ。近くに住まわれていて何度も来ているそうだ。母親が月3日のショウトステイでこの施設を利用されているっようだ。「わがままを言うので困る」と話していたが、実の母娘であるからお互いに言いたいことを言うのであろう、と思い・・「これが嫁姑ならばそんなわけには行かないね」と話の仲間に入った。昨日も今日も晴天で空は青く寒くもなく良い日であった。鶯の笹鳴きが聞こえてきて、梅の花があたりを清めるように咲いていた。
(2月8日)



拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください

スポンサーサイト







  1. 2011/02/07(月) 21:41:19|
  2. 日々のできごと|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する