上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
でんちゃんも鮎釣ばかりで・・旅行はあまり行っていないので・・「上高地に一度行きたいナー」と言ったら細君がツアーを申し込んでくれたのです・・黒部ダムはツアーに限りますね・・富山側でバスを降りると・・長野側で同じバスが下の道から回り道して来て待っているのです・・自然を保つために一般車両が入れないのだそうです。
諦めないで一度『立山黒部アルペンツアー』に行ってみてくださいね。
- 2007/05/13(日) 07:47:32 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
素敵な旅でした・・自然の中に身も心もとっぷり浸かってきました・・かもめさんも是非一度行ってくださいね。
- 2007/05/11(金) 12:40:26 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
雄大な自然の力・・そして人間の築き上げた巨大黒部ダム・・圧倒されるような景色でしたよ・・五本の指で数えるしか旅行をしていないので凄く感激してきました・・昭雄さんも体調を整えて旅にいけると良いですね。*春の香りを楽しみにしていてくださいね。
- 2007/05/11(金) 06:57:44 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
秋も紅葉が素晴らしいでしょうね・・何度でも行きたいところです・・大きな自然の懐に抱かれているような思いがしました・・良い思い出となりました。
- 2007/05/11(金) 06:48:14 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
素晴らしい環境の大学で学んだのですね・・意外と近くにいても足を運ばないものですね・・暇を見て奥さんと子供さんと一度旅行をしていってくださいね・・心を洗われるような思いをしてきました・・素晴らしい所でしたよ。
- 2007/05/11(金) 06:40:16 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
でんどう三輪車様
連休は素敵なご旅行でしたね。
今頃は、素晴らしいでしょうね。
私は4・5年前に10月の半ばごろ行ったことが
ありましたが、行きは真っ赤な紅葉が、帰りは初雪でした。
懐かしいです。
応援のぽち。
- 2007/05/09(水) 00:21:49 |
- URL |
- なりたか&miko #-
- [ 編集]
実はそこの県の国立大を出ておきながら、行ったことありません(; ̄ー ̄A アセアセ
で、なぜか両親は俺のとこ来るついで行ってましたね。
あれ?俺のとこがついでだったのかな?
- 2007/05/09(水) 00:18:45 |
- URL |
- プチ #-
- [ 編集]
素晴らしい所にお住まいですね・・緑は豊か・・水も空気も綺麗・・でも冬は寒そう!・・上高地・・立山・・黒部・・安曇野・・心躍る旅行でした・・癖がつきそうです。
- 2007/05/08(火) 06:42:33 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
また川にも山にも連れて行ってくださいね。
血糖値は薬を飲んでいますので平常ですが・・飲まないと師匠より高い数値ですよ・・でも今のうちから気をつけてくださいね・・糖尿はサット綺麗に死なせてくれませんからね・・体のいたるところに現れますから・・それこそ楽しい人生なんか望めません・・亡くなった友人を見るにつけ肝に銘じています。
- 2007/05/08(火) 06:36:50 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
上高地へ向われる際、うちのすぐ前の道を通られたはずです。
連休中は車が連なり、家から道に出るのが一苦労なんですよ。
私も旅行から帰ってきましたが、結局家のそばの国道が1番混んでいました。
でんどうさんも、お疲れ様でしたね。
- 2007/05/07(月) 15:24:51 |
- URL |
- 美也子 #-
- [ 編集]
良い旅行をしてきましたね。鮎の釣れそうな川はありましたか?タモの木も沢山あったそうですね、このへんには木もなくなりましたので11月になったら木を取りに出張に出掛けて見ましょう、低血糖はいくつぐらいですか?私は高くなって食前は170位、食後は200を越えるようです。人生が楽しくなくなりますので気にするのはもうやめました。死ぬ時はいつでもいいですから
- 2007/05/06(日) 12:37:28 |
- URL |
- 鮎太郎より #-
- [ 編集]