fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

(撮影 かぜくさ・さん)
2120.jpg


 雫  いのうえ つとむ

悲しいときも
嬉しいときも
頬に伝はるものは涙

悲しいときは胸を痛めて
嬉しいときは歓喜のあまり
涙 涙 心を洗う

額に汗を流して
止めどなく
頬に伝はるものは汗

体を使って
汗を流せば
滴る汗は心を洗う

(2007・3・5)
この詩は息子が型枠大工という重労働をしていて、たまたま交通事故にあい入院していた時に心に浮かんだ詩です。
かぜくさ・さんの素晴らしい写真を見てコラボレーションさせて頂きまとめてみました。
写真を撮影された、かぜくさ・さんに感謝。

かぜくさ・さんは詩人であり、自然をこよなく愛されて、木の実から昆虫、小鳥など多種多彩です。
・・まさしく『かぜくさ博物館』です。

リンクの『私の回り道、かぜくさ・さん』をご覧になって心の疲れと目の疲れを癒して下さい。






拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト







  1. 2007/03/05(月) 13:55:33|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:16

  

コメント

kokoro さん有り難う!

でんちゃんはパソコン未熟児・・中々思うようには行きません。

大変なお褒め有り難う!・・かぜくさ・さんの綺麗な写真のお蔭です。

また気軽にいつでも来てくださいね。
お元気でね。
  1. 2007/03/07(水) 08:36:27 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

またまたご無沙汰です。

またまたご無沙汰してしまいました。
このところ体調が悪くて、少し気分がよくなった
ので、伺いました。
先日はリンクして頂き、ありがとうございました。
更新はいつになるか分からないようなブログ
ですがよろしくお願い致します。

詩も写真も最高です!!
お世辞抜きで素晴らしいです☆
葉書にしてとっておきたいぐらい^^

では、また伺いますね。

  1. 2007/03/06(火) 20:37:58 |
  2. URL |
  3. kokoro #-
  4. [ 編集]

サニー ちゃん有り難う!

カメラのレンズは怖いのだよ・・写す人の心を持っているからね・・カメラマンの心がそのまま出るからね・・かぜくさ・さんは心が綺麗だからね。

サニーちゃんは若いお嬢さん・・これからの人生楽しんでね。
  1. 2007/03/06(火) 03:39:30 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

かもめ さん有り難う!

昨日は夕方から雨になりました・・何せ風が強くて配達は鍛えられますね。

かぜくさ・さんの素晴らしいお写真のお蔭です・・これからもコラボ出来たらいいなと思います。
  1. 2007/03/06(火) 03:30:40 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

昭雄さんいつも有り難う!

*私の姪っ子の名前が「雫」といいます。私が名付けました。(^^)

綺麗なお名前ですね・・「雫」ちゃんに幸せあれ!・・とでんちゃんは祈ります。

働く汗と・・哀しい涙と・・親は苦労が絶えませんね。

昭雄さんは親孝行してますよ・・素晴らしい事だと思います・・無理をしないでお体だけは大切にね。
  1. 2007/03/06(火) 03:25:00 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

かぜくさ・さん有り難う!

度々お世話になり有り難うございました・・これからもよろしくお願いします。

かぜくさ・さんが・・ご訪問されるとみんな大喜びだと思います・・でんちゃんは嬉し涙です。
  1. 2007/03/06(火) 03:15:13 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

megumilk の恵ちゃんありがとう!

恵ちゃん卒業おめでとう!。

かぜくさ・さんはカメラも上手・・博学で・・詩も素晴らしいよ・・恵ちゃんも勉強になると思うよ。

辛い思いをしてきたね・・これからは笑顔の恵ちゃん・・うんとうんと勉強してね。
若いっていいなー・・と思うよ。
  1. 2007/03/06(火) 03:08:18 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

アンジェリーナさん有り難う!


哀しい時は
一杯涙を流して泣けば良い
嬉しいときも涙流して・・
涙って不思議だよね
あふれ出てくるものね

涙って不思議だよね
流した後は
綺麗さっぱりと
晴れやかに

アンちゃんは涙もろそうだね?
何時も応援有り難う!。
  1. 2007/03/06(火) 02:53:06 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

まいどの夢さん有り難う!

2005年5月にブログを始めてすぐに・・かぜくさ・さんが訪問してくれたと思います・・それから大事な大事なお友達です(同姓のブログ友は少ないの)・・出逢いとは不思議ですね・・かぜくさ・さんが夢さんのところでコメントされていた「別世界に来たようだ」とでんちゃんも同感!・・また新しい出会い・・お友達が出来て嬉しいね・・何年も何十年も仲良くしていきましょうね。でんちゃんの愛するmiimiiちゃんによろしくね。

今度はうまくいきましたよ・・サンキュウ。
  1. 2007/03/06(火) 02:42:01 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

涙も汗も
流すと何だかスッキリして
晴れやかな気持ちになることが多いですね。

そうか、洗われていたからか、と納得です。

写真もまた素敵ですね。
実際にはこんなに長い時間ずっと
落ちそうになっている雫を見ることが
難しいから、こんなにキレイなことに
気付きませんでした。
  1. 2007/03/05(月) 20:53:32 |
  2. URL |
  3. サニー #-
  4. [ 編集]

ナイス、コラボ!

詩にピッタリの写真ですね。
ホント、でんさんとかぜくささんとのコラボ、素晴らしいと思います。
今晩から明日の朝にかけて、だいぶ荒れそうです。
お仕事気をつけていってください。
あれから脚の調子はいいですか?^^)
  1. 2007/03/05(月) 19:51:57 |
  2. URL |
  3. かもめ #qFtFqKCE
  4. [ 編集]

でんさん
私の姪っ子の名前が「雫」といいます。私が名付けました。(^^)
息子さんのことても心配されたことでしょね‥‥。私は心配させた方なので言葉もありません。
いつも応援ありがとうございます。
  1. 2007/03/05(月) 19:02:14 |
  2. URL |
  3. 昭雄 #2tnoHdy6
  4. [ 編集]

ありがとうございます

いつも温かな詩に励まされます。
何気なくこの写真を写したことも、でんどう三輪車さんに取り上げていただいたことも、とても嬉しく幸運なことです。
見てくださった皆様にも感謝します。
どうもありがとうございます。
皆様のブログも少しずつ拝見しています。
  1. 2007/03/05(月) 18:27:11 |
  2. URL |
  3. かぜくさ #3fIBvpkA
  4. [ 編集]

詩と、写真が非常にあった作品です。写真であれだけの表現力のあるかぜくささんは素晴らしい力の持ち主ですね。
涙は人一倍流してきましたよ。悲しいとき、苦しいとき、嬉しいとき。涙腺がゆるいみたいです。でも涙は温かい。自分の情熱がつまったそういう涙。心も浄化してゆきたいですね。
  1. 2007/03/05(月) 17:18:35 |
  2. URL |
  3. megumilk #-
  4. [ 編集]

哀しい涙も、喜びの涙も心を綺麗に
洗い流してくれますね。
哀しみの涙と一緒にその哀しみも洗
い流されるような気がします。
滴る汗も心を洗い流す。
そうですね~~ 心地よい汗も心を爽
やかにしてくれるんですね。
爽やかな気持ちになりました。
素敵な詩をありがとうございます!
応援していきますね。
  1. 2007/03/05(月) 17:18:34 |
  2. URL |
  3. アンジェリーナ #-
  4. [ 編集]

そうですね・・

涙は心を悲しさも洗い流してくれますね。
歓喜の時も、晴れやかに湧き上がる。
労働の汗も、同じように心を洗ってくれる・・
今にも零れ落ちる瞬間の写真・・
かぜくさ・さんはとでんどう三輪車の出会いの様に・・
お互いに、良き人に回り逢えた、うれし涙にも
見えますね。

ポッチ。。粗茶ですが・・ww( ^^) _旦~~

PS
テンプレートも変えました。音楽も外しました。
何とかエラーにならずには入れるのではと?
文字も少し大きくなりました、時間が空いた時、ぜひ・・!(^^)!
  1. 2007/03/05(月) 16:36:32 |
  2. URL |
  3. 夢風千 #Z7LMGkjQ
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://densan.blog9.fc2.com/tb.php/681-aba134ff