ドロシーさんは写真の腕も益々磨きがかかって・・いい師匠のアドバイスも有り・・楽しみにしています・・ここに写真を紹介できる腕があればと・パソコンん未熟児・・歯がゆく思います・・シドニーは寒い季節風邪を引かないようにね。
- 2006/07/10(月) 02:57:12 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
リンク有り難うね・・ソソかしいからごめんよ・・みゆきさんは本当に素敵なお話を乗せておられますね・・「走れ!でんどう三輪車」も400編ほどの作品になり最初は作品番号を付けて無かったので・・付けて置けばよかったかな?と思います・・『ママの夢みんなの夢』に合うのがあれば探してみますね・・それとも・みゆきさんに新しく書こうかな?。
- 2006/07/10(月) 02:51:13 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
拙ブログの写真にこんなステキな詩をとってもうれしいです。
また、でん師匠のお目に留まるようにがんばりますね。
ありがとうございました。
- 2006/07/09(日) 22:00:08 |
- URL |
- Dorothy #-
- [ 編集]
でんどう三輪車様
いつも温かいコメントありがとうございます。
ママ元気せらぴ~のみゆきです♪
リンクありがとうございます。私もすぐに
リンクを貼らせて頂きました!
すみません、サイトの都合上、トップ10しか
でないようになっていて、10より下はスクロールしてみれるようになっているんですね。
新しくリンクに貼らせて頂いたときは、
一番上にくるのですが…目立たないと思われた
かも知れません。ごめんなさい。
でんどう三輪車さんの詩はとてもステキですね。
温かいお人柄が感じられて、とても和みます。
70歳といえば、私の2倍以上の人生を
経験なされているんですね。
でも、お恥ずかしいですが、こんな風に
ピュアな視点でどれだけ世の中を眺めて
いるだろうと反省させられます。
まだブログをはじめたばかりの私は、
すごいと思うお母さんをひたすら紹介して
いるだけなのですが…日曜日だけは
『ママの夢みんなの夢』と題して、
いろんな人の、ステキな夢を紹介しています。
でんどう三輪車さんは、きっと大きな志を
もって、このような素敵な世界をつづって
おられるのでしょうね。ぜひ私のブログでも
紹介させて頂きたいです。お母さんや子供に
関する詩も、ブログと一緒に紹介させて頂き
たいです!
お勧めの記事があったらぜひ教えてください。
- 2006/07/09(日) 21:36:16 |
- URL |
- みゆき #-
- [ 編集]
とんびとカラスは空中戦・・カラスは鳩も襲うよ・・直ぐ近くの鎌倉に続くハイキングコースの低い山(横浜では一番高い・海抜100Mぐらいかな?)があってね・・それでも森林だよ・・昔の人が作った農業用水の池があるの・・其処に行くと鴨が2羽何時もいるの・・逃げないのだよね・・鶯の声を聞きながら摘み草をするのが楽しみだったが・・その一角が開発されてマンションが建つらしい・・残念だね。
信州はいいナー。
今日も雨の予報なので鮎釣は残念!・・さくらみかんちゃんの長編小説を読もうかと思っているところ・・腰をすえてね。
- 2006/07/09(日) 16:29:58 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
一時期かもの置物とかが流行った時期がありましたよね。
緑色の頭で、すいすいと泳ぐ姿は美しいですよね。
丸いくちばしは確かに平和な感じでいいですね。
このごろ鴨みてないですね。
前は目の前が池だったので、たまにやってきているのを見ることができたのですが、今目にするのはカラスにトンビ。ハトですね。
近所に住んでいるトンビとカラスで仲が悪いのがいるらしく、いつも空中戦を繰り広げておりますよ。
- 2006/07/09(日) 16:10:10 |
- URL |
- さくらみかん #bXefcIJo
- [ 編集]
小田原は酒匂川の流れるいい街ですね・・今年も鮎がいなくてまだ鮎釣に行っていません・・一番近くていいのですが・・天気も良くないし梅雨が明けるるまで駄目ですね・・鴨が見られるという事は素晴らしいですね・・鴨宮の名前の由来ですかね。
何時もコメント有り難う!
- 2006/07/09(日) 08:07:41 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
カラスや猛禽類の鳥は獰猛ですが・・くちばしの丸みのある鴨は平和な鳥ですね・・見ていても和やかな心にされますね・・鳥にもいろいろ有りますね・・戦争を経験した我々は・・二度とあの悲惨ね生活はごめんですね。
- 2006/07/09(日) 07:58:58 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
めったに無いことですが自衛隊なのか空を覆うような爆音をとどろかせ見上げるとヘリコプターの編隊です・・鴨の編隊は平和ですね・・お隣の国が変な玩具を飛ばしていますが・・人間は愚かですね・・のどかな池の鏡を何時も見ていたいね・・何時もコメント有り難う・・お元気でね。
- 2006/07/09(日) 07:51:36 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
私の自宅は鴨宮(かものみや)、近くの神社は加茂神社、ということで近くの田んぼや川(酒匂堰)には鴨の親子が結構います。
見ているだけでほほえましくて、頬がゆるんできますよ。
そんな光景が重なる優しい詩ですね。^^)
- 2006/07/08(土) 22:40:35 |
- URL |
- かもめ #qFtFqKCE
- [ 編集]
良く合鴨の親子がテレビで見られますが愛くるしいほど可愛いですね・・この穏やかな環境を大事にしたいものですね
- 2006/07/08(土) 08:02:14 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
同じ水でも海と違って、池は鏡のようですよね。
でも、鏡より暖かく映る感じで、、、
鳥が進んだ後にできる小さな波に、穏やかさや可愛さをいつも感じます(´ー`)
- 2006/07/07(金) 21:56:06 |
- URL |
- レニ #41Gd1xPo
- [ 編集]
コメント有り難う!・・行き違いだね・・絵夢ちゃんは・・自分の辛さも置いておいて・・人の面倒を良く見られる・・だから多くの体の不自由な人に頼られ愛される・・素晴らしい人生だと思いますよ・・まさしく菩薩だね。
芹が元気で嬉しいね。油粕か魚粉を上げると大きく育つかもね・・芹のように強くあれ!。
- 2006/07/07(金) 09:49:48 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]