fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

歩き続けて

 歩き続けて  いのうえ つとむ

銀杏の根が
アスファルトの歩道を
持ち上げて
静脈瘤のょうに
持ち上げて
・・その強い生命力

自分の疲れた足を
さすりながら
・・思う
この体を支えて
歩き続けてきた
・・70年

銀杏の木のように
限られてはいるけれど
自分の足で歩いて来れた
松葉杖を使わないでも
車椅子に頼らないでも
自由に歩ける

この感謝を忘れまい
静脈瘤の
こぶを見つめて

(2006・5・22) NO・334


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください


////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2005年の作品・『五月、銀杏の葉が若緑に萌えている』
    

 銀杏の樹  いのうえ つとむ

五月・銀杏の葉が若緑に萌えている
銀杏のエネルギーが発散され
街じゅうが若緑に萌えていて
街じゅうが新緑に包まれている

スカートの短い女子高生たちが
キャーキャー笑いながら横断歩道を渡って行き
若葉の影で小鳥が巣作りをして
せっせと子供に餌を運んでいる

自転車のタイヤがバンバンと跳ね上がり
銀杏並木の舗装道路が盛り上がり
静脈瘤のように根が盛り上がり
銀杏のその根は公園に向かって延びている

街路樹は限られた狭い場所に植えられて
舗装道路に無理やり並べて植えられて
必死に土を求め・水を求めて
根を伸ばしている

水が欲しいと叫んでも
咽喉が乾いたと叫んでも
自分ではどうすることも出来なくて
限られた環境と境遇のなかで 必死に生きている

それは人間も同じ

(2005・5・22)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください

スポンサーサイト







  1. 2006/05/22(月) 05:20:57|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:24

  

コメント

月草さん・樹の生命力

台湾では・抱きついてその樹の「気」をもらう生命力の強い大木の樹があると先日聞きました。
どんな樹も自分の生活範囲から・・一歩も出ることが出来ませんが・・勢一杯生きています・・自分の与えられた環境と境遇の中で幸せを満喫できたら素晴らしことですね。
  1. 2006/05/26(金) 07:21:47 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

みなさんのコメント、温かくって…
身体が丈夫な人は 弱い人の気持ちがわからない
若者はお年寄りの気持ちがわからない。
足も丈夫なときはありがたさがわからないけれど・・・
わからないから お互いに寄り添って、分かり合おうとする。それが思いやるという事。
苦しみを多く経験した人ほど やさしいって事でしょうか・・・ ちょっぴりせつなくなりました。
  1. 2006/05/26(金) 06:00:32 |
  2. URL |
  3. 月草 #TLmZ8H.s
  4. [ 編集]

絵夢ちゃんこれから

一度寝て・・11時ごろ眼がさめて・・芹や蓬の整理をして・・お風呂を洗い終わったので・・でんちゃんも・もう一度寝ようかな・・静脈瘤は薬を飲み続けることになりました・・肺に来ると大変なことになるそうです・・今日付くからね。
川柳入れておいたよ。
  1. 2006/05/24(水) 03:01:30 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

お疲れ様~

でんちゃん、疲れは取れましたか?
乙女と遠足気分で楽しんできたね。
疲れも程よいものとなったでしょう。
静脈瘤はどうなのかな?
私はボツボツ寝るとします。
  1. 2006/05/24(水) 01:47:24 |
  2. URL |
  3. 絵夢 #-
  4. [ 編集]

キラリン さんおめでとう!

ドロシーさんから・素晴らしいお祝いのカードをいただいて本当に好かったですね・・でんちゃんもこの前いただきました・・人生始めてのことで嬉しかったすね・・キラリン さんも名前のように「キラリン」と輝く幸せな人生を送ってくださいね。
  1. 2006/05/23(火) 21:11:58 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

ぼうし さん親孝行できて

ぼうし さんコメント有り難う!・・親孝行できて本当に好かったですね・・五体満足であることの幸せをツイ忘れがちですけれど・・何処が悪くても辛いものですよね・・本当に感謝・感謝ですね。
  1. 2006/05/23(火) 21:04:55 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

はじめまして!

こんばんは!Dorothyさんのブログから来ました。私の結婚記念日へのお祝いコメントありがとうございました!
皆さんよりお祝いのコメントをいただいて今年は素敵な記念日になりました。

うちの近くにはとても長い銀杏並木があります。一年を通してとてもきれいです。
  1. 2006/05/23(火) 19:04:41 |
  2. URL |
  3. キラリン #R/mMDolE
  4. [ 編集]

こんにちは。

私は、この手足があって車が運転出来た事に感謝しました。
母が仕事の打ち合わせに呼ばれたのだけれど、行き方が分からなくて…。
住所を頼りに車を走らせ、母が打ち合わせに間に合って恥をかかずにすんで良かったと思います。
何をするにも遅い頭と体だけど、それでも母の力になれた事を、この詩を読んでもう一度感謝しました。

でんどう三輪車さんの詩はいつも素敵です。o(^-^)o
  1. 2006/05/23(火) 15:19:31 |
  2. URL |
  3. ぼうし #-
  4. [ 編集]

かぜくさ ・さん有り難う!

こちらこそ・かぜくさ自然博物館(でんちゃんの感想では)で勉強してています・・有り難う!
  1. 2006/05/23(火) 07:47:37 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

おはようございます

でんどう三輪車さんもいろんな思いを胸に頑張っていらっしゃる・・。
私も・・といつも励まされます。
限られた環境と境遇のなかで、できることは頑張りたいと思います。
いつもありがとうございます。
  1. 2006/05/23(火) 07:41:23 |
  2. URL |
  3. かぜくさ #3fIBvpkA
  4. [ 編集]

みけにゃん 君有り難う!

植物の力は凄いよね・・先日もアスファルトを割って出てきた草をテレビで見ましたが・・凄い力があるものですね。

毎日配達して通る銀杏並木のアスファルトを根が盛り上げているのです・・ちょうど自分の静脈瘤のようでね・・デジカメは小さなのが有りますが・・パソコンは息子頼りで・・文字を書くことぐらいしか出来なくてご免ね。
  1. 2006/05/23(火) 02:53:26 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

真琴さん・優しいね

真琴ちゃん・コメント有り難う!・・介護されている人が・・どんなに辛く悔しいか・・気持がつたわってきます・・ 真琴ちゃんの優しい心使いで・・車いすの人も癒されるでしょうね。
  1. 2006/05/23(火) 02:39:26 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

ドロシーさん・歩けることは

ドロシーさんコメント有り難う!・・「足さん・足さん・今日も有り難う!」・・歩けるということがどんなに幸せなことか・・ツイあたり前のように思いがちですが・・この幸せを感謝する思いです。
  1. 2006/05/23(火) 02:30:47 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

mayさん・歳は足から

mayさん・コメント有り難う!・・半年ほど前から・・配達の仕事から帰ると足がむくみ・夜床についても足がしびれて疲れが取れないの・糖尿の検診のとき先生にそのことを話して診察していただきました・・外から見えない静脈をエコーで検査する必要が有り検査の日を予約検査をしました・・昨日糖尿の検診のときその結果を教えてくれました・・「血糖値は合格よ!どうしてこんなに良くなったの?」「はい・草ばかり食べていましたから」そう答えると先生はにこりと笑いながら「エコーの結果は・やはり静脈瘤が見えるようですね・肺に転移すると怖いから・フあーファリンを続けて飲みましょう」ということでした・・歳は足から・とるといいますが・・まさにその通りですね。
  1. 2006/05/23(火) 02:25:10 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

昭雄さん・命あってのもの

思いがけない時に・事故は起こるものですね・・でも一命を落とされなかったことが・辛い車いすの生活だと思いますが本当に良かったと思います・・でんちゃんの末の娘は平成2年の夏に17歳の時交通事故で亡くなりました・・「痛いよ!お父さん」という暇もなく一瞬にこの世を去ってしまいました・・命あってのもの・・お体を大切に頑張ってくださいね。
  1. 2006/05/23(火) 02:01:15 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

「水に絵を描く」
中盤以降読んでると切なくなって……、
儚さをこれだけ現実的に言い当ててられて身震いがしました。


「銀杏の樹」「歩き続けて」
銀杏の並木道がある町並みの情景でしょうか、
詩の限られた文字数から読み取れる情景は
人それぞれの人生経験から創り上げられるのでしょうけど。
実際にでんちゃんが目にした風景があればより臨場感を持てるかも
でんちゃんはデジカメとか使わないんですか?
写真を載せた詩、写真詩ですね、
この詩を読んででんちゃんが目にした風景を実際に見てみたいと思いました。
  1. 2006/05/22(月) 21:35:55 |
  2. URL |
  3. みけにゃん #-
  4. [ 編集]

でんちゃん、
車椅子に乗ってる人がね、
自分の足をバンバン叩くんです。
どうして、こんな脚になってしまったのか、って。

私、さすってあげます。
大事な大事な脚だよ、今までずっと支えてきてくれたよね、って。

多分、私にはその人の苦しみが解らないと思うけど、
また叩いているのを見たら、さすってあげようと思ってます。
  1. 2006/05/22(月) 20:38:21 |
  2. URL |
  3. 真琴 #-
  4. [ 編集]

>この感謝を忘れまい静脈瘤のこぶを見つめて
<そうですよね、歩けなくなった時にだけ思い出す、いつもはあまりにも当たり前、感謝することを忘れてますね。
  1. 2006/05/22(月) 20:29:50 |
  2. URL |
  3. Dorothy #-
  4. [ 編集]

前後関係が分からず失礼なのですが

エコーの結果はいかがでしたか?
歩けることの幸せさを普段忘れがちですが
本当に幸せなことなんですよね。
  1. 2006/05/22(月) 20:09:41 |
  2. URL |
  3. may #vM01/vdM
  4. [ 編集]

ありがとうございました。

さっそくにリンクありがとうございました。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
こちらからもリンクをはらせていただきました。
また、詩を読んでいただき嬉しい限りです。
またお邪魔させていただきますね。
取り急ぎ、お礼まで。
  1. 2006/05/22(月) 19:27:33 |
  2. URL |
  3. 昭雄 #2tnoHdy6
  4. [ 編集]

昭雄さん・はい、解りました

こちらこそよろしくお願いします。
素晴らしい詩を書かれますね・・ゆっくり拝読させていただきますね。
  1. 2006/05/22(月) 16:52:03 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2006/05/22(月) 15:55:06 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

「車いす、フルスロットル」です。

失礼しました。
「車いす、フルスロットル」というブログで、アドレスは、
http://blog.livedoor.jp/shibakio/
です。
ブログランキングの詩部門にもエントリーしております。

「歩き続けて」の詩は人生の確かさ、重みを感じさせてくれますね。
よろしくお願い致します。
  1. 2006/05/22(月) 11:50:57 |
  2. URL |
  3. 昭雄 #2tnoHdy6
  4. [ 編集]

さくらみかんちゃん有り難う!

一年の成果が有りますかね?・・新鮮さだけは失わないようにと心がけています。

足さん有り難う!というところです・・今日は午後から病院の予約の日です・・エコーの結果がわかると思います。
  1. 2006/05/22(月) 09:40:20 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する