fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

朝の一時

 朝の一時  いのうえ つとむ

キョキョキョ
キョ・・・・
キョキョキョ
キョ・・・・
ホトトギスが鳴いていて

ホーホケキョ
ホーホケキョ
鶯もしきりに鳴いている

ここはオレの陣地だぞと
言わぬばかりに

カッコウー
カッコウー
其処へカッコウが
鳴きながら
飛んできた

チルチル
ピーピー
メジロがさえずり

ツイ・ピー
ツイ・ピー
山雀も唄っている

五月の
里山はにぎやかだ
小鳥の囀りを聞きながら
一人静かに
芹をを摘んでいた

この幸せな
・・朝の一時

(2006・5・21) NO・333


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください



//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2005年の作品 『 グサッと切った感触 』
 

 芹の香り  いのうえ つとむ

鶯が鳴いていた
メジロが囀っていた

朝6時に摘んできて
露にびっしょり濡れていて

透き通った朝日を浴びながら
爽やかな朝の空気を吸いながら

グサッと包丁を入れ切った感触が
とってもいいのです

この芹の香りが
脳を刺激し

神経細胞が
微妙に振動するのです

若々しくあれ ! と

  ( 2005・5・21 )

 
拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください


スポンサーサイト







  1. 2006/05/21(日) 00:03:35|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:13

  

コメント

成長

2005年のと比べるとずっとスマートな文章になってるなって思いました。

言葉が洗練されて、短いのに光景が鮮明に描かれて、心の奥底にまで到達してくる言葉たち。

1年書き続けた成果なのかもしれませんね。

静脈瘤の瘤も含めて、自分を支えてくれている足に感謝しているでんちゃんの一日のひとこまを見た気分です。
  1. 2006/05/22(月) 08:49:00 |
  2. URL |
  3. さくらみかん #bXefcIJo
  4. [ 編集]

かもめ さんコメント有り難う!

鶯は・・秋から冬は「チャ・チャ」と似ても似つかない声で・地鳴きをしますね・・そして早春になると・・ケッキヨ・ケッキヨとまたへたくそに唄いだすのですね・・でんちゃんは鶯の小枝を飛び交うリズミカルな姿が好きです・・地味な色ですが・・味のある姿ですよ。
  1. 2006/05/22(月) 04:19:57 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

真琴 さんいつも有り難う!

真琴 ちゃんのところへ・朝出かける前にコメントしたつもりが・・入っていなかったみたい?・・ソソカシイから時々やるのですが・・何時もいいお話楽しみにしています。
  1. 2006/05/22(月) 04:11:04 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

Do(ドロシー?)さんコメント有り難う

コメントしようと思っていたら・・眠れ良い子よー・・になってしまいました・・Do?・ドロシーさんですよね・・考えていたら眠ってしまったよ。
  1. 2006/05/22(月) 04:06:04 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

昭雄さんコメント有り難う

昭雄さんのところが・・解らないのですが?
パソコン未熟児な者ですので。
  1. 2006/05/22(月) 04:01:11 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

mayさんコメント有り難うね

クレソンの根付有り難う!・・早速鉢に植えました・・芹の感触は味わった人で無いと分からないかもしれませんね・・近くに芹があるといいですね。
  1. 2006/05/22(月) 00:26:48 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

我が家の近くにも鶯が

鳥の声はいいですよね。
今年の春、ほとんど毎日のように鶯が来て鳴いています。
それがまた、よく徹るいい声なんです。
初めは鳴き方も下手で、「ケキョ、ケキョ、」でしたが少しずつ上手になり、「ホーー」がだんだんのびてくるんですね。
「鳥も努力してるんだなあ」なんて、感心しています。
たまに声が聞こえないと、ちと心配したりなんぞしております。
  1. 2006/05/21(日) 21:39:00 |
  2. URL |
  3. かもめ #qFtFqKCE
  4. [ 編集]

でんちゃん、こんばんは^^
ここには、毎日来てます。
更新されていてもコメントが残せない日もあります。
言葉では表現できなくて…
でも、私なりに充分感じて、
想いをめぐらせたりしています。
  1. 2006/05/21(日) 21:34:13 |
  2. URL |
  3. 真琴 #-
  4. [ 編集]

鳥5種の鳴き声聞かせていただきありがとうございます。
聞き分けられるなんてスゴイ(・-・*)(。。*)
>この幸せな
・・朝の一時
<皆が失った幸せな時ですね。
  1. 2006/05/21(日) 20:56:24 |
  2. URL |
  3. Do #-
  4. [ 編集]

はじめまして。

ときどき拝見させていただいております。
「朝の一時」
私も時々鳥の声で目覚める時がありますが、とても幸せを感じる一時だと思います。

もし、よろしければ、相互リンクお願いできませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
  1. 2006/05/21(日) 19:43:49 |
  2. URL |
  3. 昭雄 #2tnoHdy6
  4. [ 編集]

芹の

ぐさっと来る感覚はこの前やっとわかりました。
これから作るぞ~。という清々しい感覚ですね。
どの部分を何にするかと運命を決めていくのは
よろずの神様の末端に加わった感覚でしょうか?
うちの近所も小鳥のさえずりが心地よいです。
  1. 2006/05/21(日) 15:32:38 |
  2. URL |
  3. may #vM01/vdM
  4. [ 編集]

彰ちゃん今朝の5時40分だよ

コメント有り難う!・・ちょうど時間が反対だね・・これからお休みですね。

彰ちゃんコメント有り難う!・・ドイツまで送れなくて残念だけれど・・帰国したら早速送るからね・・野生の谷川の芹はほんとに柔らかくて美味しいよ。

谷川の芹摘みに彰ちゃんも絵夢ちゃんも連れて行きたいな・・山の風に頬をなぜてもらいながら・・ね。
  1. 2006/05/21(日) 05:45:51 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

今、ドイツは土曜の19:55ですが、もう日本では夜がうっすらと明けてきているのかなと思いながら読ませて頂きました。
芹……そういえば、ここ数年お目にかかっていません。
今は副作用で匂いに過敏になっているので、見るだけになってしまうでしょうが、それでも想像するだけで、幸せを運んできてくれそうな気になります^^
  1. 2006/05/21(日) 03:00:39 |
  2. URL |
  3. 嶋本彰 #1ysID9Ow
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する