fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

タンポポの歌

 タンポポの歌  いのうえ つとむ

ホーイ
ホーイ
風に吹かれて飛んでいけ
白いたんぽぽ飛んでいけ
野を越え
川越え
山を越え
音符になって飛んでいけ

ホーイ
ホーイ
風に吹かれて飛んでいけ
白いたんぽぽ飛んでいけ
野を越え
川越え
山を越え
兎になって飛んでいけ

ホーイ
ホーイ
風に吹かれて飛んでいけ
白いたんぽぽ飛んでいけ
野を越え
川越え
山を越え
仔山羊になって飛んでいけ

ホーイ
ホーイ
風に吹かれて飛んでいけ
白いたんぽぽ飛んでいけ
野を越え
川越え
山を越え
白い雲になって飛んでいけ

ホーイ
ホーイ
風に吹かれて飛んでいけ
白いたんぽぽ飛んでいけ
野を越え
川越え
山を越え
夢を乗せて飛んでいけ

希望を乗せて飛んでいけ

(2006・5・9) NO・327
(水島美也子さんのメッセージ「たんぽぽの綿を食べて兎が空を飛んでいく」によせて)
(この詩は美也子さんとブログの友の皆さんに贈る)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト







  1. 2006/05/09(火) 09:16:15|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:13

  

コメント

shanaさんコメント有り難う!

タンポポが良くお似合いなんですね。
タンポポは心を明るくしてくれますね・・横浜は今日は寒いですよ・・岡山はどうですか・・暖かい所なのでタンポポも沢山咲いていると思いますが・・茹でてから一晩水に浸しておくと苦いあくが抜けて・・程よい苦さが又美味しいですよ・・でんちゃんはヤギサンだから草を食べることばかり・・ご免なさいね。
  1. 2006/05/13(土) 20:56:51 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

素敵な詩ですね。
私もタンポポみたいな子だと言われたことがあります。
根がしっかりと出来ているのに、
心は世界を見ていていつか羽ばたいていける…
そういわれたときは涙でたし。
雑草だと思っていたけど、
タンポポって素敵ですね。
  1. 2006/05/13(土) 18:21:33 |
  2. URL |
  3. shana #-
  4. [ 編集]

月草さん・お誕生日おめでとう

お誕生日おめでとうございます。
月草さんの大好きな・・静かな雨のになりましたね。

*絵に詩を書いてカレンダーの横に張りました。

つたに詩ですが光栄です・・嬉しいです。
ありがとうございます。

  1. 2006/05/10(水) 04:36:56 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

ありがとうございました

でんちゃん みなさん おはよう?ございます。

でんちゃん 先日は素敵な詩をありがとうございました。 (お礼が遅くなってしまって)
今日は私のお誕生日です^^*
あんなに素敵なプレゼントをいただいたことが無くって… 
絵に詩を書いてカレンダーの横に張りました。

今日は 雨のようです。
雨が大好きなので 素敵な日になりそう...
でんちゃん ありがとうございました
  1. 2006/05/10(水) 02:19:04 |
  2. URL |
  3. 月草 #TLmZ8H.s
  4. [ 編集]

根こそぎは駄目!

美也子さん・喜んでくれ・とっても嬉しいー。
フワフワ飛んでいきそうです。
コメントありがとうございました。

タンポポは
*踏まれても 踏まれても強し タンポポの花
というぐらい強い草だけれど・・根こそぎは駄目!

洋光台から鎌倉に続く横浜で一番高い山?『丘』が
森林となっていて・この山の周辺が(芹・山芋・蕨・ぜんまい・野蒜・クレソン・など)山菜の宝の山でしたが・・口コミで多くの人が来て・・根こそぎ採っていったので・・今は見る影も無いよ・・全然無いよ!・・タンポポも強い花だが『根』をタンポポコーヒーにするといって、採ってしまったので咲いてはいますが採取できるほど有りません。

タラの芽は全部採ると木が枯れてしまいます・・時々山で枯れてしまったタラの木を見ましたね。

どんな草でも都会の人間が・わんさと来て採ってしまうと山羊を放した島と同じです。

残念ですが・緑の多い農村と違いますね。
20年前は・芹が一杯取れたのにね・・今は電車とバスで遠出しなければ・芹も摘めないのです。
遠足も又楽しいのですがね。
  1. 2006/05/10(水) 00:23:54 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

楽しい詩を

ありがとうございます。
やっぱり私が書くキモカワイイのと随分違って、明るいですね。
うちのウサギも、でんちゃん仔山羊も、私もうちの子も
み~んなふわふわ飛んでいきそう。

タンポポに限っては根こそぎしても平気ですよ。
綿毛があるし、とーーっても強いもの。
  1. 2006/05/09(火) 22:32:54 |
  2. URL |
  3. 美也子 #-
  4. [ 編集]

嶋本彰 ちゃんコメント有り難う!

彰ちゃん・お帰りを首を長くして待っているからね・・人間山羊さんが・芹を摘んでご馳走しますからね・・リンクに「山野草の仲間達」を乗せましたから・・目の保養に遊んでくださいね。
  1. 2006/05/09(火) 22:28:04 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

私も

日本にいる皆さんのブログを拝見してるせいか、また少しホームシックになってしまったので、この詩を読んで、たんぽぽと一緒に日本に帰れたらな……と思いました。
希望を乗せて、野を越え、山を越え、帰れるといいなぁ……。
  1. 2006/05/09(火) 22:10:22 |
  2. URL |
  3. 嶋本彰 #-
  4. [ 編集]

絵夢ちゃん食べよう!

タンポポは明るくて綺麗だね・・綺麗に咲いているタンポポを見ると・・摘んで良いのか迷うよね・・食べてあげることにより・・タンポポも絵夢ちゃんの命となって大きく生きていけるのだよ・・ただ山菜にしても野草にしても根こそぎと摘まないことだよ・・それが人間山羊のマナーだからね。コメント有り難うね。
  1. 2006/05/09(火) 17:27:08 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

mayさん有り難う!

ふみかさんの写真見てきました・・素晴らしいですね・・タンポポの音符が飛び立って・・今度ゆっくりお伺いします。
  1. 2006/05/09(火) 17:20:51 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

どうする?

タンポポって、周りを明るくしてくれるでしょ。
草原にポツポツ咲いている様は、まるで星座を見ている様だよ。
強くて可愛い!
でも、でんちゃんに教えられて“お浸し”にしてからは、
「どうしょう、摘んで行こうかな!」 なんて、ね。
食い気に走っています。(^0^)/~
  1. 2006/05/09(火) 16:41:38 |
  2. URL |
  3. 絵夢 #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2006/05/09(火) 13:15:10 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

写真

でんちゃんこんにちは。
たんぽぽの綿毛の旅立つシーズンですね。
素敵な写真を見つけたのでよかったら
見てくださいまし。
友達のブログです。
http://photopoem.exblog.jp/
でトップページの次にあります。
  1. 2006/05/09(火) 12:53:32 |
  2. URL |
  3. may #vM01/vdM
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する