かもめ いのうえ つとむ
hiriyu・hiriyu
hiriyu・hiriyu
かもめが飛ぶ
五月の風を受けて
潮風を切って・・
青い海原を
羽根を斜めに傾けて
ああ!なんと気持が良いことだろう
hiriyu・hiriyu
hiriyu・hiriyu
両手が羽根になって
僕はよく空を飛んだ
夢の中で空を飛んだ
下界が鳥瞰図になって
皆を見下ろして飛んだ
悠々と空を飛んだ
hiriyu・hiriyu
hiriyu・hiriyu
夢の中で
誰よりも高く
しばし優越感に浸った
目覚めてからも
大きく 両手を広げ
・・羽ばたいていた
(2006・5・5) NO・324
(ブログ開設一周年を記念して)
劣等感の塊・劣等感を土台にして生きてきた。その裏返しで夢の中で空を飛のだろうと思います。劣等感も優越感も関係の無い穏やかな人生を送りたいと思います
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト
- 2006/05/05(金) 00:20:07|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:17
空を飛ぶのは・・良いの・・あまり見るので・昼間でもその気になってね・両手を広げて羽ばたいてみることがあって・お頭が変になたのかと思われるようでしたよ・・いずれにしても劣等感の裏返しだと思いますね。芥川龍之介だったか「カラス」という短編があって鳥のまねをして木から飛び降りた小説を思いだしますね・・国木田独歩だったかな?
mayさんの海に飲まれるのは怖いですね。
有り難うございました。
- 2006/05/06(土) 17:57:17 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
一周年は感慨深いですね。
夢占いでは空を飛ぶのはとてもいい夢なんですよね。うらやましい。
私はなぜか電車に乗ってる夢か
海に飲まれる夢ばかりみてました。
どうも通勤に関係があった様子です。
- 2006/05/06(土) 13:52:08 |
- URL |
- may #vM01/vdM
- [ 編集]
まだブログを始めたころ詩のボクシングというテレビを批判した事があったけれど・・その気持は変わりません・・じっくりと詩の言葉に心を織り成して行きましょうね。
- 2006/05/06(土) 04:25:57 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
おめでとうございます。
余計なことは気にせず自分のペースを崩さずゆっくりとやっていきましょう。
- 2006/05/05(金) 23:19:53 |
- URL |
- 良 #-
- [ 編集]
でんちゃんは劣等感の塊だったよ・・子供の時病気で学校に行けなくて・つまずいた・・社会に出ても学歴の無い者の惨めさ・・学問の無い者の寂しさ・・その劣等感をバネに努力してきたの・・
筆で飯をいただく・・寝ていても筆を握っていたよ・・でんちゃんの中指にはソラマメほどの筆豆が出来て・・今も消えない・・指を見るとみんな不思議がるよ・・これはね劣等感の塊なの・・
象徴ですね。
もうでんちゃんはブログ一年続けたことで劣等感から卒業だね。有り難うね。
- 2006/05/05(金) 21:19:38 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
5月5日にスタートして・しばらくしてから・3人の方が同時に訪問してくれました・・そのときの一人が雨ちゃんです・・今日までほんとに有り難うね・・でんちゃんの拙い詩をここまでよく見ていただいて本当に嬉しいよ!・・洋光台の団地はつつじが満開で良く手入れがされていて・・まるきり公園です・・公園といえば横浜の山下公園に行くと大型船の停泊している港に羽根を広げ飛んでいます・・横浜にも遊びに来てくださいね。
- 2006/05/05(金) 21:01:37 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
この詩はかもめさんのお名前何ですよ・・かもめさんに贈る・・と書こうかと思ったんですが・・付け足しみたいで失礼?かと・思いとどまったんです・・すみませんでした。
- 2006/05/05(金) 20:34:03 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
でん師匠に劣等感なんて、似合いません!断じて似合いません!
- 2006/05/05(金) 13:31:26 |
- URL |
- Dorothy #-
- [ 編集]
一周年,おめでとうございますL(‘▽‘)/
でんどうさんのご健康と
ここへいらっしゃる皆様のお健やかな日々をお祈り申し上げます。
私のイメージの中で
カモメはいつも自由に大空を飛んでゆきます。
この5月の風を忘れないでいたいです。
- 2006/05/05(金) 12:50:26 |
- URL |
- 雨 #-
- [ 編集]
タイトルを見て、あれまぁとビックリしてしまいました。
まるで私のために書いてくれたようで…。^^)
ブログを始めてから、いろんな方と交流ができて
気分はまるで、かもめです。^^)
- 2006/05/05(金) 10:17:00 |
- URL |
- かもめ #qFtFqKCE
- [ 編集]
さくらみかんちゃんは・これからの人生!
大いに優越感に満足いて・・劣等感に悩みなされ!・・それを人生の肥やしにして・大きく成長されなされ!・・でんちゃんが吠えていますよ。
頑張れよ!さくらみかん。
- 2006/05/05(金) 08:51:18 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
カモメが斜めに気持ち良さそうに空を切って飛ぶ姿が思い浮かびました。
わたしもそんな風に優雅に舞ってみたいですね。
優越感でも劣等感でもなく、じぶんのある位置を見つめられるって大切なことですよね。
でも、意外に難しかったりします。
日々自分との自問自答です。
- 2006/05/05(金) 08:39:44 |
- URL |
- さくらみかん #bXefcIJo
- [ 編集]
いま、絵夢ちゃんの所に行っていたよ・・そしたら・彰ちゃんがコメント入れていた。
「「hiriyu・hiriyu」
風を切る音を感じてもらえて良かった・・彰ちゃんの言われるとおり・・何時も使ったらうるさいよね・カビが生えてくるよね。
・・劣等感も優越感も関係の無い穏やかな人生・・この劣等感と優越感で悩み・驕り・・透明な清水のような心を失い下流の濁った水になってしまうのですね。
彰ちゃんは「反省仕切り」と言われるけれど・現実の生活の中で花を咲かせれば良いと思うよ・・蓮の花のようにね。
- 2006/05/05(金) 07:14:29 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
まず最初に「あれ?」と思ったのが
「hiriyu・hiriyu」
詩にアルファベットを使われたのを初めて拝見したので、驚きました。
なるほど。
アルファベットにすると、「動き」があって、飛んでいる感じがよく伝わりますね。
でも、それもあまりアルファベットを詩の中で使われないでんちゃんでこそ、だと思いました^^(しょっちゅう使ってる人だと新鮮味が無いので、動きが感じられないだけかもしれませんが)
そして、タイトルにもしましたが、劣等感も優越感も無い穏やかな生活、私も送りたいです。
だからこそ、出家しようと思っていたのですが、今はなかなか^^; 反省しきりの毎日です^^;
- 2006/05/05(金) 06:16:39 |
- URL |
- 嶋本彰 #1ysID9Ow
- [ 編集]
有り難う!・・撮影でいろんなところに行きますね・・忙しくて今が一番楽しい時だね。
そう言えば・コンビニはすべて買い取りなので・残りのぶんだけ・マイナスで・鮎釣の友達がオーナーで賞味期限ぎりぎりの弁当を持ってきてくれたよ!・そいううの又美味しいんだよね。
新しい詩を拝見に行くね。頑張れよ!
- 2006/05/05(金) 05:20:07 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
ひさびさのコメントですいません。
とりあえず忙しさから、一時開放されました。
いつもコメントありがとうございます☆
そういや、久々に新作の詩をかいてみました。
ちょっとドライブがてら清水市の柿田川というところに行ってきたので。その詩。
- 2006/05/05(金) 00:48:53 |
- URL |
- たろう #UzUN//t6
- [ 編集]