fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

天道虫

 天道虫  いのうえ つとむ

朝晩の風緩み
野草も
足並みそろえて
春を携えやってきた

どの草も
緑のリュックを背負って
リュックの中は
春が一杯詰まっている

小春日の
野辺の花の中に
小人が忘れていった
赤いヘルメット

艶やかに
日の光を浴びて
きな臭い薬の匂いの
天道虫

遠き少年時代の
野原で遊んだ
心の中の忘れ物

 (2006・3・5)
 (この詩はnicoさんの写真に寄せて・nicoさんに贈る)
 
 
拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリッ
クみなさん応援してください
スポンサーサイト







  1. 2006/03/05(日) 07:48:31|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:8

  

コメント

雨ちゃんコメント有り難う!

*色とりどりの風船が飛ぶ,春の風を感じました

有り難う・・雨ちゃんのこの感覚!
素晴らしいね

春一番が吹いて
虫たちが眠りを覚ます
啓蟄の日

ア!という間に春ですね!
ア!という間に歳を取るよね!
  1. 2006/03/07(火) 03:55:07 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

「でんどう虫」かと思いました。

忘れな草が咲いてたので
摘んで来ました。葉っぱには産毛があります。

虫は嫌いですが,
テントウ虫とコオロギは触れます。
においはカメ虫のが苦手です。

「外側の羽根を広げ,中の柔らかい羽根で飛ぶ」
観察が鋭いです。

色とりどりの風船が飛ぶ,春の風を感じました。
  1. 2006/03/07(火) 01:40:51 |
  2. URL |
  3. 雨 #-
  4. [ 編集]

nicoさん喜んでいただいて

nicoさんの美しい桜の花に魅せられて・・河津に行って見てきました・・よくもここまで接木をして改良を重ね早咲きの河津桜を仕立てたものだと町の努力に感心しました・・それにしても人の込みようには驚き?行列でしたね・・無料の足湯が2箇所あったよ・・体が温まるよね・・温泉は・・日帰りの温泉が川岸にあり露天風呂から見る桜は格別でしたよ。
  1. 2006/03/06(月) 09:13:49 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

でんどう三輪車さん^^
詩を作っていただいてありがとう~♪
とっても 微笑ましくなる詩ですね
テントウムシはすごく好きです
春を感じますね~
河津桜も見に行かれて ほんとに良かったですね
  1. 2006/03/06(月) 08:12:32 |
  2. URL |
  3. nico #-
  4. [ 編集]

かぜくささんコメント有り難う

天道虫は可愛いですね・・臭いのが難点だけれど・・草の天辺まで這い上がって・・それから重く硬い外側の羽根を広げ・・中の柔らかな羽根をばたいて飛ぶ・・虫の世界もよく見ると楽しいですね。
  1. 2006/03/06(月) 00:55:15 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

緑のリュック!

かわいい緑のリュックなんでしょうね!
なぜか胸がキュンとしていまいます。
赤いヘルメットって何だろう・・と、読む前に考えてみましたがわかりませんでした。
テントウムシだったのですね~。

素適な詩、ありがとうございました。
  1. 2006/03/05(日) 23:55:41 |
  2. URL |
  3. かぜくさ #3fIBvpkA
  4. [ 編集]

さくらみかんさん有り難う

臭いのなんの・・その匂いは異状だね・・いつまでも手に匂いが付いて・・たまらないよ・・見た目は可愛いけれど・・この匂いも身を防護する自然の計らいですね・・小鳥も遠慮するでしょうね・・蛍も臭いがまだ我慢が出来る匂いだよ・・天道虫は外側の羽根を広げて中の薄い羽根が高速で羽ばたくのですよ・・それは凄く可愛いんだけれどね。
  1. 2006/03/05(日) 22:28:36 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

小人のヘルメット

緑の葉を春がいっぱいつまったリュックサック。
天道虫を小人のヘルメット。

メルヘンでうきうきしてしまう詩ですね。
こういうの好きですね。

天道虫ってくさいんですね。あんまり触ったことなので知らなかった。蛍もくさいらしいですね。
あまり虫のことは知らないので、きなくさいという言葉で想像して読んでみました。
  1. 2006/03/05(日) 16:39:40 |
  2. URL |
  3. さくらみかん #bXefcIJo
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する