・・↓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓・・・・・・・
犬も歩けば棒にあたる・・・・・・・・・・一寸先は闇
骨折損のくたびれ儲け・・・・・・・・・・仏の顔も三度
塵もつもれば山となる・・・・・・・・・・・地獄の沙汰も金次第
律儀者の子沢山・・・・・・・・・・・・・・・綸言汗のごとし
盗人の昼寝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・糠に釘
瑠璃も玻璃も照らせば光る・・・・・・・類をもって集まる
割れ鍋にとじ蓋・・・・・・・・・・・・・・・・・笑う門に福きたる
旅は道連れ夜(世)は情け・・・・・・・・立て板に水
嘘から出た誠・・・・・・・・・・・・・・・・・・氏より育ち
文はやりたし書く手は持たぬ・・・・・・武士は食わねど高楊枝
油断大敵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・幽霊の浜風←(のように情けないようす)
*
京の夢大阪の夢・・・・・・・・・・・・・・・・京に田舎あり(よい所もよくない所もある)
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
----*----*----*----*----*----*----*----*↑以上,抜粋でした。
みなさんは京いろは,江戸いろは,
どちらがお好きどすか~??
でも,
「武士は食わねど…」が京とは,意外どした。。ww
京の方が全体的にシビアどすな。
それから,。
雨みたいな人間を
「昼行灯」とか
「六日の菖蒲,。十日の菊。,」とも言うんどすぇ~(~_~;)
遅れてる,間が抜けてるいうことや思いますわ。
単に年や,言うのと,また違いますねん(・へ・)
スポンサーサイト
- 2005/11/11(金) 16:42:56|
- 日々のできごと|
- トラックバック(-)|
- コメント:0