fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

オレンジ色の輝き

///////////////////////////////////////////////////
近頃の我々は電燈に麻痺して,
照明の過剰から起こる不便と云うことに対しては
案外無感覚になっているらしい。

まあどう云う具合になるか,
試しに電燈を
消してみることだ。

(谷崎潤一郎『陰影礼讃』より)
///////////////////////////////////////////////////

オレンジ色の輝き いのうえ つとむ

裸電球が部屋の真ん中についていて
ソケットの豆電球をおんぶしていて
細い紐を引っ張ると
カチッと音がして豆電球がついた

部屋にはこの電燈が一つなので
家族が薄いオレンジ色の光を囲んで
一家団欒 みんな一緒にご飯を食べた
麦ご飯と味噌汁と沢庵だけれど美味しかった

同じオレンジ色でも
ナトリウムランプで輝くシカゴの街路灯は
レモンを混ぜたオレンジ色だそうです
街を温かく包んでいることでしょう

けれど僕には豪華な電飾よりも
子供の頃のあの裸電球の
薄暗いオレンジ色の輝きが
一番よく似合うのです

祖父や父が莚やカマスや俵を編んで
おばあさんが漬物を漬け母が縫い物をして
遅くまで夜なべをした
あの裸電球のオレンジ色が好きなのです

僕という一人の人間が輝くとしたら
あの裸電球の薄暗いオレンジ色かも

  (2005・10・27)
(この詩は雨さんのコメントに寄せ感謝して、雨さんに贈る)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください



スポンサーサイト







  1. 2005/10/27(木) 04:47:24|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:5

  

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2005/10/28(金) 00:43:14 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

雨さんコメント有り難う

雨ちゃんは素晴らしい感性をお持ちです。

どれほど雨ちゃんに助けられ磨いていただいたことか・・・

雨ちゃん無くして今のでんちゃんはありえません。本当に感謝しています。

有り難うよ!・・・雨ちゃん!
  1. 2005/10/27(木) 18:38:29 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

ありがとうございます☆

ご挨拶が遅れて,すみませんでした。
ほんとうに
みかん色の灯りには団欒がよく似合います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
電球と蛍光灯は影の結び方も違うみたいで,
不思議です。

何もかもを簡単に写してしまうデジカメのように
蛍光灯には便利さと焦燥を感じます。

でも本を読んだりするのは,明確な灯りが欲しい。行灯は好きな人と過ごすひと時。
ランプは気の合った仲間たちとの夕餉。
etc...
思うだけでも楽しいです。

ものの陰,その人間の見えない奥行きに
思いを行き渡らせる,感性を
養いたいです。

わたしもでんちゃんを愛しております。
贅沢ですが,。
同じ,時代に生きたかった…

でも,不可能だから余計に思いが募り
昇華してゆく。
それも悪くはないと思っています。

それでは,
失礼致しました。<(_ _)>


  1. 2005/10/27(木) 16:19:56 |
  2. URL |
  3. 雨 #-
  4. [ 編集]

オランダから有り難う

立派な家に住み子供たちも個室を当てられて鍵をかけるような生活の人もあるそうだけれど、家族の絆が薄くなり、いろいろな少年犯罪が起きるようになったのかもしれませんね。

貧乏していた昔では考えられない無いような凶暴な事件がおきましたね。裕福が幸せだとは限りませんね。
  1. 2005/10/27(木) 12:58:19 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

あの裸電球のオレンジ色が好き・・・

私も黄色い灯りが好きです。
外から、そんな灯りの点いた家の窓を見かけると、きっと幸せな家族が、なぜか、小さな丸いちゃぶ台を囲んでいる情景が浮かびます。
蛍光灯が出廻ってきてから、日本の家族はばらばらになってきたように思います。
  1. 2005/10/27(木) 09:16:31 |
  2. URL |
  3. Dorothy #5uI6.NrI
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する