fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

菊の花

  菊の花  いのうえ つとむ


白菊が咲きました
黄色い菊が咲きました
赤い菊も咲きました

「まあ!綺麗だね」と
菊の花園に訪れて
誰もが感嘆の声を上げる

あなたはご存知ですか
菊の生い立ちを
菊の命を

あなたはご存知ですか
菊は挿し木だということを
挿し木で花を咲かせるのです

春 菊の芽を
親株から切り取って
鹿沼土に挿し木をするのです

そして丹精に手入れをして
水をやり肥やしをやり
花を咲かせるのです

あなたは不思議に思いませんか
一度切り離された菊の芽が
根を生やして花を咲かせることを

あなたは不思議に思いませんか
命という事を
菊の命 自分の命

命とは宇宙に遍満するエネルギー
宇宙全体が一つのエネルギーで
強力なエネルギーで

縁によって一つの固体を選び
現象として地球に存在し
活動するのでしょうね

菊を観賞する 私たちも
風にそよぐ菊の花も
命そのものなのです

 (2005・10・25)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください

スポンサーサイト







  1. 2005/10/25(火) 19:15:55|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:8

  

コメント

tami さんコメント有り難う

ご訪問有り難うございました。
女性は若いときには若さで輝いてますね。
子育てのときは母性愛で輝いていますね。
それは格別な美しさですね。
最も充実した生活だと思います。
その温かな生活ぶりを拝見しに行かせていただきます。・・・宜しくね。
風邪を引かないようにしてください。
本当に有り難うございました。
  1. 2005/10/26(水) 04:45:42 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

トントン、あおい舞さん元気出して

あおい舞さんコメント有り難う!
ここのところ足踏みしているので、どうしたかなと心配していた。
風邪は万病の元・おだいじにね。
僕も喘息もちなので、風邪を引かないようにしないとね。
無理をして体力を落とさないようにしよう。
うがいを心がけよう。
いったん風邪を引くと長引いて気管支に入るのです・・喘息を引き起こす・・辛いよね。
君の詩を楽しみにしているよ!
元気になってね。
  1. 2005/10/26(水) 04:29:01 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

プチさん前向きに!

プチさん、コメント有り難う!
今日から、そうして自分を、痛めないでね。
前向きに歩こうよ!
後ろ向きに歩くのはサヨナラしよう!
俺は病気だ・・と思い込まずに
「俺は元気だぞー」
「俺は健康になるぞー」
毎朝自分に言い聞かせて
声を出してごらん
言葉というものは
不思議な力を持っているんだよ
「もう死にたい」なんていう言葉は
絶対使わないんだと心に言い聞かせて
明るく生きようよ!
人は誰でも良いものを持っているよ!
* プチさんの優しい心は、素晴らしいんだよ!
* その優しい心を輝かせてね!
プチさんが元気だと奥さんも、子供さんも、
どんなに喜ぶか!
今日から前向きに歩こうね。


  1. 2005/10/26(水) 04:14:38 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

素敵なブログですね

こちらに初めて来ました。
ランタナでコメントを頂いたtamiです。
正直サブタイトルに書かれていた年齢を見て驚きました。
失礼者で大変申し訳ないです。
私は今は日々子育てに追われる主婦ですが、その前は職業訓練校で初心者の方にパソコンの基礎を教えていました。
もちろん訓練校に入校される方の目的は再就職なので年齢層も低めではあるのですが、でんどう三輪車さんの年齢でブログをされているというのは本当に感動してしまいました。

カテゴリーの「はじめに」を見て文章の素晴らしさはウンウンっと納得できましたが毎日パソコンに向かわれているという姿勢が本当に素敵で感動でした。
「ランタナ」さんのおかげで出会うことができた縁ですね。
どうぞこれからよろしくお願いいたします♪
私の育児と手作りパンメインのブログでよければまた遊びにきてくださいね♪
  1. 2005/10/26(水) 00:56:24 |
  2. URL |
  3. tami #sCdCES4I
  4. [ 編集]

まさに生きるチカラ

でんどうさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
風邪でしばらく寝込んでました。
冷え込む時期の風邪は用心しないと
いけないですね☆☆

あんなに堂々と咲いている菊に
そんな「生い立ち」があったとは。
知りませんでした。

命って、生きようとする生命力って
キラキラ輝くための
だいじな「素」なのかもしれないですね。
  1. 2005/10/25(火) 22:24:54 |
  2. URL |
  3. あおい舞 #9kA7E2gM
  4. [ 編集]

菊ってそうなんですか?
全然知らなかったです。
奇麗というものには、影でいろいろとあるもんなのですね。

命って本当不思議ですね。
僕が命について語るのも変ですけど、本当に思います。
運がなく、事故死する人もいれば、死にたくても死ねない人もいる。
僕は後者ですが、生きている、あるいは生かされている理由、もしくは意味ってあると思うんですよね。
  1. 2005/10/25(火) 22:07:17 |
  2. URL |
  3. プチ #-
  4. [ 編集]

アラマタ神妙に

雨様。今宵は正座されて・・神妙なコメントを有り難うございました。

生命という最も尊厳なことに触れましたが
どう考えても・・命とは不思議であり、絶妙の妙ですね。・・おやすみなさい。
  1. 2005/10/25(火) 21:59:38 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

厳粛な思いがします。

この詩を拝見して,。
思わず,座り直しています。

縁によって一つの固体を選び

現象として地球に存在する…

静かに,神に諭されているのでしょうか。

偶然と必然の妙を思います。

静かな夜です。

ごきげんよう☆
  1. 2005/10/25(火) 21:15:42 |
  2. URL |
  3. 雨 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する