fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

愛は風のようなもの

  いのうえ つとむ

愛は風のようなもの
形もなければ
見えもしない

愛は風のようなもの
ときには優しく
ときには激しく

愛は風のようなもの
暖かくもあり
冷たくもある

愛は風のようなもの
心地よき微風となり
荒れ狂う暴風となる

愛は風のようなもの
木の葉が揺れるように
水面が波立つように

愛は風のようなもの
僕の愛があなたの心に
あなたの愛が僕の心に

愛は風のようなもの
無形が 有形を動かす
花の香りが漂うように

 (2005・10・25)
(この詩は麻律己さんの詩に寄せて、麻律己さんに贈る)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください




スポンサーサイト







  1. 2005/10/25(火) 06:04:55|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:8

  

コメント

またまた雨ちゃン有り難う

* オレンジ色の光源
そうだね何の飾りも無い。・・はだか電球だね。
ありのまま ありのまま

こうして愛読してくださる・・でんちゃん涙!
幸せ一杯!・・長生きしていつまでも・・・
詩を書き愛されたいね。

雨ちゃんよ・・嬉しいよ!
風邪を引かないでね。
  1. 2005/10/26(水) 19:49:47 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

また来ました(・・;)

ここには,
というかでんちゃんの詩には,眩しすぎない
温かなオレンジ色の光源をいつも感じます。
それは
子守唄だったり,。テーゼだったりもします。

引っ張られるのではなく,自然と体が付いて行ってしまうような不思議な…空間です。

これからもずっと見守っていてください。
長生きして欲しいです。
  1. 2005/10/26(水) 14:04:08 |
  2. URL |
  3. 雨 #-
  4. [ 編集]

雨ちゃん、有り難う

また入れ違い?・・・今、遊んできたよ!
豊富な見識!・・・有り難う!
ときには蛍光灯を消して・・落ち着いた生活も!

お陰で・・・詩が泉の水のように湧いて・
それを掌で掬い上げている感じ・・・です。
雨ちゃん、感謝しているよ!
  1. 2005/10/26(水) 09:21:16 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

おはようございます☆

今頃,解りました。
無形が有形を動かす…

風と花の香りはどちらも観念だと思ってました。

泉のように滾々と絶え間ない詩心に
敬意です。

それから,ふくろうは右がオスですね。
たぶん。。

では,失礼します。
  1. 2005/10/26(水) 08:14:51 |
  2. URL |
  3. 雨 #-
  4. [ 編集]

ドロシーさん有り難う。

昨日の夕方から、次男が名簿を作るのにパソコンを占領されてされて、長男のを借りて見たが機種が違い勝手が違うので訪問してもコメントが出来なくて御免なさい。「愛」の詩やっとの思いをして書きました。今から配達。今夜使えるかどうかね?

俳句楽しみにしています。
  1. 2005/10/25(火) 09:01:26 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

あれ!


「愛は風のようなもの
無形が 有形を動かす
花の香りが漂うように 」
ここが好きです。

この愛の詩、私のは風が今日の俳句になります。
正午前後になりますが・・・
  1. 2005/10/25(火) 08:36:01 |
  2. URL |
  3. Dorothy #5uI6.NrI
  4. [ 編集]

プチさんの愛

愛にはいろいろあるよね。
恋愛・夫婦愛・肉親の愛・友愛・博愛・祖国愛・自愛・敬愛・・・・上げれば切りが無いね。

プチさんの愛は、恋愛から始まり・・夫婦愛・子供が生まれて親子の愛・・というところですか・・・

愛あっての人生ですね。
  1. 2005/10/25(火) 08:26:29 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

愛ですか?
我が家には愛でつつまれていますよO(≧▽≦)O ワーイ♪
愛にはいろんな形がありますね。
みんなが息子にかける愛情をみて、そう思います。
  1. 2005/10/25(火) 07:55:10 |
  2. URL |
  3. プチ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する