fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

草紅葉のなかに

 草紅葉のなかに いのうえ つとむ

白い雲が漂う青空に
広い湿原の遥か彼方に
草紅葉が紅葉して
溶け込んで見える

湿原の二本の木道が
何処までも 何処までも
たんたんと 起伏も無く
草紅葉の中に続いて見える

ときには積雪の重みに耐え
ときには日照りにあえぎ
ときには嵐の風雨に打たれて
しかも何もなかったように

あたかも老夫婦の人生の
軌跡のような・・・
二本の木道が
紅葉の草紅葉の中に見える

 (2005・10・16)

(よしたかさんの写真に寄せて・よしたかさんに贈る)
リンクのなかの「栗林一枝」を開けて写真をクリックしてください
「八幡平秋風吹く」をどうぞ



拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください



スポンサーサイト







  1. 2005/10/16(日) 22:10:27|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:3

  

コメント

おはようございます。
更新が早くて、ついていけてませ~ん。

「栗林一枝」さん見せていただきました。
最初の写真、想像したとおりで感動しました。
また、ゆっくり見させて勉強させていただきます。

  1. 2005/10/17(月) 06:53:37 |
  2. URL |
  3. Dorothy #5uI6.NrI
  4. [ 編集]

オーストラリアから有り難う

ドロシーさんコメント有り難うございました。
リンクのなかの「栗林一枝」さんを開けてください。最初の写真をチョンすると画面が出ます。
素晴らしい写真が写されています。癌を克服された素晴らしいご夫婦です。
  1. 2005/10/16(日) 23:43:17 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

草紅葉

この言葉、初めて学びました。
色彩がきれいで、しかも静かな詩ですね。

「ときには積雪の重みに耐え
ときには日照りにあえぎ
ときには嵐の風雨に打たれて
しかも何もなかったように」
というところが、好きです。  
  1. 2005/10/16(日) 23:20:46 |
  2. URL |
  3. Dorothy #5uI6.NrI
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する