「人は一人では生きて行けない」と言われるように
僕も、人のお世話になって生きている。
・・最も身近に・身の回りをしてくれる我が家の奥さん。
昼夜を問わず食事~下の世話まで・掃除洗濯お使いにと
忙しく働いて休む暇なし。
身内だから・・当たり前ではない。
・・ありがとうございます。
・・茨木から横浜までトンボ返りの次男
転勤で茨木から土日に帰宅して蒲田の病院と横浜たまプラーザ鍼灸医と
休む暇なし。帰宅してからお風呂で身体洗い。他人に見せぬところまで洗ってくれる。
・・本当に有り難う。
・・近くに住む長女
病院・薬と家事全般『お母さまのお助けマン』
先日、夫と蒲田の病院へ我が身を搬送。
・・嬉しい!・・有難し。
大阪の長男時々オンライン☎
コロナ騒ぎもみんな元気で栞は1年生。
このブログも長男のお蔭。
ありがたや。
孫や曽孫に囲まれてハッピー。
岡崎の妹とオンライン☎でハッピー。
友達と☎でお話しハッピー。
何といっても洋光台ケアープラザが近くにあることが嬉しい。
ケヤーマネージャーのFさんには並みならぬお世話になっている。
先日も尿瓶をかたずけていただいた。用足ししたばかりで御免なさい。
死ぬかと思うほど苦しく・・4階のÝさんにお願いした。
階段で「なにか用があったら言ってね」のお言葉に甘えてお呼びした。
妻がローア者なので近くに居てくれるだけで落ちついた。
ケアープラザのFさんが来てくれるまでYさんは妻の隣りにいてくれた。
有難く嬉しかった。
当日、次男も長女も仕事でいない。困った。
常日頃、親しくしていても・・来てくれるとは言わなかった。
・・そうかコロナ騒ぎが怖いのだと後から気が付いた。
憎めないね。
・・人は、いざ!と言う時に人柄が現れる。
それにつけてもYさんは良い人だ。
一生忘れまい。
有り難う!感謝!感謝!
(2020・10・15)
* Y 山田 安田 F 福井 藤井
スポンサーサイト
- 2020/10/15(木) 00:39:45|
- 日々のできごと|
- トラックバック(-)|
- コメント:0