fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

蕗の薹・三句

蕗の薹地面に顔出し「今日は」   つとむ
(ふきのとう じめんにかおだし こんにちは)

吾勝ちに空気を吸うや蕗の薹 
(われがちに くうきをすうや ふきのとう)

何食わぬ猫知らんぷり蕗の薹
(なにくわぬ ねこしらんぷり ふきのとう)

※ 蕗の薹は春の季語 


  春の訪れ  いのうえ つとむ

地面に生え
地面に生え
ポッ
ポッ
・・と
蚯蚓が蠢く
地面に生え
いのち
輝く
・・蕗の薹

いのち
輝く
春の訪れ

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

蕗の薹はほろ苦い
芹も蓬生も
野生の薫り
この
野生の薫りが
・・僕は好きだ

戦中戦後の
食糧難の時
みんな
芋の葉を食べた
草を食べた
草は命の糧だった


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は
孫の
ひろちやん
けいちやん
ゆうちやん
ゆうちやんの恋人
めぐちやん
そして
曾孫の心ちゃん
・・お昼ご飯をご馳走になった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボンボヤージオプテマ・スキッパー&まぁまさん
ピント外れのファインダーさん
・・のお写真を拝見して
・・感謝!


※ 秀句鑑賞
青き色地に点じたる蕗の薹   高浜虚子
持ち上げし土をまだ出ず蕗の薹   稲畑汀子
土すこし抱きし寒の蕗の薹   野沢節子
蕗の薹煮つまりて母つつがなし  山田みづえ

俳句は楽しい
心の日記
感動の記録
先ずは
・・5・7・5 


ご訪問応援の皆さんに感謝して!
有難う!ランキング2位 2月7日
有難う!ランキング2位 2月8日
有難う!ランキング2位 2月9日







拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト







  1. 2017/02/07(火) 19:41:48|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

  

コメント

かずさん・さんコメント有り難う!

復帰されておめでとうございます。
いつもお世話になっております。ブログは継続をすることは大変ですが・・頑張って下さいね。
ご主人さんと僕の拙い俳句を読んでいただきありがとうございます。これからも宜しくお付き合いください。
  1. 2017/02/10(金) 12:08:48 |
  2. URL |
  3. 走れ!でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

ご無沙汰いたしました。
復帰いたしましたので、またよろしくお願い致します。
ふきのとうは春の訪れを告げるものですね。
主人は雪国新潟生まれなので、雪の下から顔を出したふきのとうを見た時の嬉しさをよく口にします。
温かみのある三つの句を今日は主人と鑑賞させていただきました。
  1. 2017/02/09(木) 17:16:37 |
  2. URL |
  3. かずさん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する