fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

水仙・一句

水仙や橋のたもとに咲きいたり   つとむ
(すいせんや はしのたもとに さきいたり)



 水仙   いのうえ つとむ

水仙が咲いている
黄色い唇を
突き出して
口笛を吹くように
咲いている

「おかあーちゃん」
「ぼくどこから生まれたの」
「大川の橋の下から拾ってきたよ」
「水仙の咲いているところだよ」
母との会話を思い出す
・・遠い遠い
・・懐かしい思い出


✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
 


 心   いのうえ つとむ

生れて6か月
機嫌のいい時は
にこりと笑い
・・そして
突然泣き出す
・・お! 
ハイハイするよ
・・そして
日一日と成長する
・・これから
『心』の人生が始まる


✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾


曽孫に会えるとは
僕はなんと幸せ!
・・僕の母は
6人子供を産んだ
僕は双子
・・3人の子を乳児のとき
肺炎で失った

・・子供が元気に育つようにと
一度
子供を捨てて
丈夫な近所のお母さんに
拾ってもらう
・・それが習わし
母の切なる願いか

・・僕は
水仙の咲く
橋のたもとで拾われて
生まれた


※ 俳句の推敲
水仙や橋のたもとに生れ出で
5・7・5
水仙(冬から早春咲く・冬の季語)


水仙やみな口笛を吹くごとく (僕の昔の句)

俳句は楽しい
心の日記
感動の記録
先ずは
・・5・7・5



ご訪問応援の皆さんに感謝して!
有難う!ランキング3位 1月19日
有難う!ランキング3位 1月20日
有難う!ランキング3位 1月21日







拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください


スポンサーサイト







  1. 2017/01/19(木) 11:37:49|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する