亡骸も木の葉もまとう蜘蛛の糸 つとむ
(なきがらも このはもまとう くものいと)
蜘蛛の糸 いのうえ つとむ
冬の日は
木の枝々に
薄く
やわらか
枝先は
蜘蛛の巣
蜘蛛の糸
虫の亡骸が
纏われ
丸められ
揺れている
風に誘われ
木の葉一枚
虫の亡骸と
ともに揺れている
蜘蛛の糸は
幾何学模様の
美しさ。
虫の知恵には驚くことばかり。
世間では蜘蛛の巣のように
電波が張り巡らされて
・・『振り込め詐欺』が後を絶たない。
僕の所にも詐欺の電話があった。
「00保険会社が出資している老人ホームが横浜にできました」
「‥さんは00保険に加入しているので入居の権利があります」
老人ホームには入らないよ・・と答えると
「入居されないのなら権利を譲って下さい」
しばらくして
「入起居が決まりました」
と00老人ホームから電話がありました。
申し込んでいない・・と答えると
「権利を他人に譲ると大変なことになります」
最初の電話の会社からまた電話が来た。
「有り難うございました」
「権利を田口さんという92歳のお婆さんに譲りました」
僕には関係ないよ・・と答えると
「困りますね、もう2000万円、田口さんは入金されていますから」
・・後は脅迫である。
・・司法書士が出て来て
・・弁護士が出て来て
これを劇場型詐欺というのです。
まっとうな老人ホームなら
電話一本で2000万円も入金させるか。
振り込め詐欺の常とう手段です。
実に、実に巧妙な話術ですよ。
かいつまんでいえば
こんなやり取りでした。
消費者センターに連絡したと伝えれば
電話は来なくなります。
ご訪問応援の皆さんに感謝して!。
有難う!ランキング3位 11月18日
有難う!ランキング2位 11月19日
有難う!ランキング3位 11月20日
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト
- 2016/11/18(金) 12:23:27|
- 私のうた|
- トラックバック(-)|
- コメント:2