fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

人の肌・一句


木枯らしや樹の温もりも人の肌  つとむ
(こがらしや きのぬくもりも ひとのはだ)

 

   人の肌    いのうえ つとむ

木枯らし吹いて
おお 寒い

きて
きて
さわってみて

枯野の中の
モミの樹
一本

幹に触れ
その温かさは
人の肌

恋しさは
人の肌
 



🌸 満開の桜体温ある如く  つとむ

これは句誌『木語』で今は亡き山田みずえ先生が
『桜』の句を秀句として褒めてくれた20年前の俳句です。
末の娘が17歳でこの世を去った時の俳句です。
雪の中の樹の根元は雪が解けていて
・・樹には体温があるのですね。

※ ご訪問応援の皆さんに感謝して
有り難う!ランキング3位 11月10日
有り難う!ランキング2位 11月10日
有り難う!ランキング3位 11月11日
有り難う!ランキング3位 11月12日







拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト







  1. 2016/11/10(木) 08:37:15|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:5

  

コメント

なないろいんこ・さんコメントありがとうございます。

何時もご訪問有り難うございます。
・・俳句は奥が深いけれど難しいものではありませんよ。心の日記と思つて良いと思っています。・・感動が第一と心得ています。5・7・5・と17音にまとめて僕は季語も大切にしています。・・大事なことは何年たっても初心を忘れないことと自分に言い聞かせています。頑張って下さいね。有り難う!。
  1. 2016/11/12(土) 11:43:53 |
  2. URL |
  3. 走れ!でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

笑子さん有り難うございます。

・・俳句は奥が深いですね。
・・道に迷うことがありますが、ただ感動の無い俳句だけは詠みたくありません。・・一生勉強ですね。何時も有り難う!。
  1. 2016/11/12(土) 09:00:49 |
  2. URL |
  3. 走れ!でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

つとむさんは、俳句の大ベテランさんなのですね。
私はまだ俳句を作って1か月の新米ですが、恥ずかしげもなくブログに書いてます。
良いも悪いも判りませんが、この歳になると、もう恥ずかしがっていたら何もできませんので、童心に帰って毎日を過ごしております。
今後とも俳句の批評をお願い致します。
  1. 2016/11/11(金) 21:30:59 |
  2. URL |
  3. なないろいんこ #-
  4. [ 編集]

こんにちは

私は樹齢なん百年とかいう
太くたくましい木に出会うと
立ち入り禁止以外だったら
そっと抱き着く癖があります
木にはパワーがある。。。そう思っているのです

そうですか、御嬢さんは17歳で
本当に本当に悲しいことでしたね
つとむさんの俳句にもあふれる愛が込められています
もうすぐ山眠る。。そんな頃
木々たちは寒さに絶えて春を待ちます
強いですね・・・本当に
  1. 2016/11/11(金) 14:12:25 |
  2. URL |
  3. 笑子 #A.uUbU0s
  4. [ 編集]

ハーモニーさん拍手コメント有り難う

何時もご訪問有り難うございます。また拍手コメントを頂いて嬉しいです。これからも宜しくお付き合いくださいね。
  1. 2016/11/10(木) 22:43:27 |
  2. URL |
  3. 走れ!でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する