虹 いのうえ つとむ
もしも虹に階段が付いていたら
再び会えるでしょうね
もしも虹に階段が付いていたら
「父さんごめんね」と言って来るかい
もしも虹に階段が付いていたら
「母さんごめんね」と言って来るかい
もしも虹に階段が付いていたら
「ごめんよ」と僕も言うよ
もしも虹に階段が付いていたら
一緒にコーヒー飲もうよ
もしも虹に階段が付いていたら
レストランでお食事しようね
もしも虹に階段が付いていたら
一緒に旅に行こうか
もしも虹に階段が付いていたら
スイスが良いかい それとも フランスにしようか
もしも虹に階段が付いていたら
兄さんも 姉ちゃんも一緒が良いね
もしも虹に階段が付いていたら
お友達も一緒に連れて行こうか
ああ・ そうしよう そうしよう
みんな 一緒が良いね
もしも虹に階段が付いていたら
もしも虹に階段がついていたら
(2006・7)の作品です
今日7月23日富士桜記念墓苑に墓参りに行って来た。
平成2年7月30日が末の子『陽子の命日』である。
息子の仕事の都合で命日より早く
・・東名高速道路を妻と次男と墓参りに行って来た。
あいにく曇り空で富士山は顔を見せてくれなかったが、
日差しが無いので暑くなく過ごし良かった。
親より先だった娘を思う気持ちは何時になっても変わらない。
・・生命は何処に行くのだろうと・・何時も思う。
・・(平成47・9・9)が陽子の誕生日。
※ 十八の菊の日待たず陽子逝く つとむ
ご訪問・応援の皆さんに感謝して!。
(2016・7・23)
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト
- 2016/07/23(土) 19:40:21|
- 私のうた|
- トラックバック(-)|
- コメント:4