fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

青い林檎・一句

小春日や青い林檎をガブリとな
(こはるびやあおいりんごをがぶりとな)

                                 つとむ
どうも世界が火薬のにおいで黄な臭い。
・・日本は平和だね。
戦中・戦後は食べるものが無くて
薩摩芋が主食だった。
僕は農家だったので飢えることはなかったけれど
地主に年貢を納めて
国に供出米を出した残りを現金にしていた。
小作人は貧乏だった。・・麦飯と薩摩芋だった。
戦後マッカーサーの農地改革で楽になった。
今のように改良された美味しい薩摩芋ではなく
「農林一号」と「ごこく」という薩摩芋で豚や鶏の餌にもした。
バナナなど見たこともなかった。
林檎もめったに口にできなかった。
我が家は結核で苦しんだ。辛い少年時代だった。
今は食べ物が有り余っている。
けれど・・新聞やテレビでは悲しいニュースが後を絶たない。
ご訪問の皆さんに感動と感性を頂いて心から感謝!。
(2015・12・4)
  



拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください


スポンサーサイト







  1. 2015/12/04(金) 11:52:09|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する