春近し空奪いあう樹々の枝 つとむ
(はるちかし そらうばいあう きぎのえだ)
白梅や千の莟の響きあふ
(しらうめや せんのつぼみの ひびきあふ)
春近し枝ことごとく空仰ぐ
(はるちかし えだことごとく そらあをぐ)
春を呼ぶ小鳥の恋の高木かな
(はるをよぶ ことりのこいの たかぎかな)
しばらくは春呼ぶ風に耳を貸す
(しばらくは はるよぶかぜに みみをかす)
春を呼ぶ いのうえ つとむ
樹々は
硬い莟を枝々に
けれど
北国は厳しい雪の中
寒さの冬を耐え忍び
樹も草も小鳥も獣たちも
やがて
嬉しい
・・春が来る
そして
僕にも春が来る
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
『風まかせ』さんのブログを開いて
空を埋め尽くす樹の枝を拝見した。
それから
近くの老木の樹を見上げると
枝々が春を待っている。
・・『風まかせ』さんに感謝!。
※ 俳句の柱(紫色)
春近し空奪いあう樹々の枝
老桜や千の莟の響きあふ
春近し枝ことごとく空仰ぐ
春を呼ぶ小鳥の恋の高木かな
しばらくは春呼ぶ風に耳を貸す
※ 俳句の推敲
老桜や千の莟の響きあふ
白梅や千の莟の響きあふ
・・桜より梅の季節
※ 名句に習って
梅一輪一輪ほどの暖かさ (服部嵐雪)
紅梅や枝枝は空奪い合い (鷹羽狩行)
摩天楼より新緑がパセリほど
・・優れた俳句を書道の『臨書』のように書き写して学び
・・俳句の神髄を自分の力にして行くことを心がける。
俳句は楽しい
心の日記
感動の記録
先ずは
・・5・7・5
ご訪問応援の皆さんに感謝して!
有難う!ランキング2位 1月29日
有難う!ランキング2位 1月30日
スポンサーサイト
- 2017/01/27(金) 07:20:55|
- 私のうた|
- トラックバック(-)|
- コメント:2