fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

枯蓮・三句

枯蓮の鳥も通わぬ日暮れかな   つとむ
(かれはすの とりもかよわぬ ひぐれかな)

枯蓮や聞くことならず虫の声
(かれはすや きくことならず むしのこえ)

冬枯れの花無き後の美しき
(ふゆがれの はななきのちの うつくしき)


『枯蓮』冬の季語です



   冬枯れ  いのうえ つとむ

いつか
夏のまばゆき迄の
蓮の花園
蛙が鳴き
小鳥が囀り
トンボが飛びかい
蝶が舞う

・・今 
冬枯れの蓮の池
枯蓮が
折り重なって俯いている
何と寂しい風景
けれど 
日本画のように美しい

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

TOMATO の夢物語(トマトの夢3)さんの
枯蓮の美しい写真を拝見して!。
以前、横浜の三渓園で見た枯蓮を思い出した。
誰人も顧みることなく枯蓮は折り重なって
蓮の花咲く夏を待っていた。
・・この感動を有り難う!。 



※ 俳句の推敲
枯蓮の鳥も通わぬ日暮れかな   
(かれはすの とりもかよわぬ ひぐれかな)
5・7・5
枯蓮や聞くことならず虫の声
(かれはすや きくことならず むしのこえ)
5・7・5
枯蓮や虫の声聞くことなかりけり
(かれはすや むしのこえきく ことなかりけり)
・・5・7・7(破調の句)
・・枯蓮や虫の声聞くことなかり
・・5・7・5(・・けりを入れないと締まりがない)
冬枯れの花無き後の美しき
(ふゆがれの はなきのちの うつくしき)
・・5・7・5(「・・美しき」をあえて入れた)


『寂しい』という言葉を使わなくて
寂寥感の句になっただろうか?。


俳句は楽しい
心の日記
感動の記録
先ずは
・・5・7・5



ご訪問応援の皆さんに感謝して!
有難う!ランキング2位 1月25日
有難う!ランキング2位 1月26日
有難う!ランキング1位 1月26日






拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください


スポンサーサイト





  1. 2017/01/25(水) 06:54:41|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2