走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。
一呼吸二呼吸して虫の声 つとむ(ひとこきゅう ふたこきゅうして むしのこえ)
蝉は息も継がずに啼き続けるが、
鈴虫や秋の虫は呼吸に合わせるように歌う。
今日も僕は息をして生きている。
当たり前のようだけれど息をしている。
呼吸していることが、
当たり前ではないと思うようになった。
空気が吸えて・・生きていて嬉しい!。
涼しげな秋の虫たちの声は
短い一生を
懸命に歌い続けている。
僕は東京オリンピックまではと思っていたが
10年生きる事を目的にして
希望をもつて生活する事に決めた。
夢覚めて混沌の中虫の声 (ゆめさめて こんとんのなか むしのこえ)
僕は熟睡していないのか毎夜夢を見る。
夢のドラマの中か現実なのか定かでない時に
爽やかな秋の虫の声を聴くと我に返る。
・・苦しい悪夢
・・嬉しい夢
夢を見るという事は脳からのサイインだろうか。
・・不思議な事と思う。
※ ご訪問応援の皆さんに感謝して!.。
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト
- 2016/08/30(火) 04:04:57|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:4
小さな手 いのうえ つとむ
母の胎内から
生まれて来て
初めて吸う
空気
初めて握る
空気
・・小さな手で握る
地球の空気
何時か
赤ん坊の掌と
僕の掌を
合わせてみよう 平成28年7月11日曾孫の『心』ちゃんが生まれて
・・一か月が過ぎた。
生まれて来て、初めて空気を吸い・握りしめ、
母の乳房をまさぐり、
この小さな手が、これから色々なものを掴み、
・・長い人生の旅路が始まる。
そして
今・僕は自分の掌をじっと見詰めている。
※ ご訪問応援の皆さんに感謝して!。
8月27日・ランキング3位・有り難うございます。
8月28日・ランキング2位・有り難うございます。
8月29日・ランキング2位・有り難うございます。
8月30日・ランキング2位・有り難うございます。
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
- 2016/08/27(土) 01:07:51|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:6
コスモスや物腰低きおもてなし つとむ(こすもすや ものごしひくき おもてなし) 太陽の花・向日葵が顔を上げていて
「まだまだ私たちの季節よ」と言わぬばかりに咲いている。
西日が傾く丘にコスモスも咲きだした。
風に揺らぐ柔らかなコスモスの花は爽やかだ。
『おもてなし』は日本人の心の根底に流れている精神だ。
・・コスモスの柔らかな佇まいが
・・『おもてなし』の趣を感じる。
四年後は、東京オリンピックだ。
『おもてなし』の精神で世界の人を迎えよう。
・・コスモスの花のように、爽やかに。
※ ご訪問応援の皆さんに感謝して!。
8月25日・ランキング3位・・有り難う!。
8月26日・ランキング3位・・有り難う!。
8月27日・ランキング3位・・有り難う!。
(2016・8・25)
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
- 2016/08/25(木) 01:54:46|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
心 いのうえ つとむ
花は美しい
花は綺麗だ
眼を見開けば外の世界
眼を閉じれば心の世界
外見の現象に心が動く
心とは不思議。
涙 いのうえ つとむ
涙・涙・涙
病に伏して枕を濡らす涙
敗者となり無念に流す悔し涙
ゴールドメダルを胸にかざして流す涙
涙は涙・・みな違う
けれど涙はどれも純粋
・・涙は心を洗う。
リオのオリンピックは
華麗な閉会式をもって終わった。
心身を磨き競い合った。
スポーツの祭典が
全て終わった。
友好と平和を願い終わった。
このオリンピックが過去となった。
・・そして思い出となる。
・・そして東京オリンピックへと繋ぐ。
青年は希望をもって目的を目指す。
僕は4年生きのびる事を願う。
ご訪問応援の皆さんに感謝して!
23日・ランキング3位有り難う!。
24日・ランキング3位有り難う!。
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
- 2016/08/23(火) 06:12:02|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:1
向日葵 いのうえ つとむ
空に輝く!
太陽の花
ひまわりが咲いて
・・笑顔満面
金メダルが輝き
胸を飾って
オリンピックの花
勇気の花
夏が輝く!
今が輝く!
すべての人に輝く
ひまわりは太陽の花
・・勝利して歓喜の人
・・敗者となり涙が溢れる人
・・観戦して・・一喜一憂の人
皆それぞれの人生
皆それぞれのメダルを
胸に飾ろう
ひまわりの花を
胸に咲かせよう
幸せの花を咲かせよう
平和の花を咲かせよう!。
連日、オリンピックで世界が沸き立っている。
勝利とはこんなにも人々を喜ばせる。
・・歓喜が歓喜を呼ぶ。
人々の絆!
皆の心が一つになる。
オリンピック!
スポーツとは平和のシンボルだ。
ご訪問応援の皆さんに感謝して!。
20日・ランキング3位有り難う!。
21日・ランキング3位有り難う!。
22日・ランキング3位有り難う!。
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
- 2016/08/20(土) 07:23:35|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:6
盆過ぎて今を生きるや虫の声 つとむ(ぼんすぎて いまをいきるや むしのこえ)夜中に目覚めてテレビをつけると
オリンピックの競技を放送していた。
若人のスポーツの祭典だ。
地球の裏側の競技を
寝ながらにして観戦できる。
・・不思議だ。
鮮やかな色彩で、
演技を見ることが出来る。
そんなことを思い巡らしていると
窓の外から秋の虫の声が聞こえてきた。
・・盆が過ぎると虫の声か、
蟋蟀(コオロギ)とも違うようだ。
何の虫だろう?
季節の移り変わり・・時のすぎるのは速い。
・・お盆は先祖や亡くなった人を迎える習わし、
・・人生とは、
何か儚い思いが胸にこみ上げる。
朝,目が覚めて朝日が当ってくると
蝉がしきりに鳴きだした。
最盛期を過ぎた蝉の声は
・・何処か寂しい。
激しく生を歌い上げて
今を必至に生きる。
虫たちよ!
短い虫の一生を思うと
・・人間もさほどの違いはないと思う。
僕も
今日をしっかり生きよう。
※ ご訪問応援の皆さんに感謝して!。
17日・ランキング6位有り難う!。
18日・ランキング5位有り難う!。
20日・ランキング3位有り難う!。
(2016・8・16)
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
- 2016/08/16(火) 07:53:20|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
花 いのうえ つとむ
白い花
赤い花
青い花
黄色い花
・・花は心を洗います
鉢に咲く花
庭に咲く花
野に咲く花
山に咲く花
・・花は心を洗います
妬み・憎しみ
恐れ・怒り
軽蔑・驕り
心に宿る宿業を
・・花は心を洗います
梅の花よ
桜の花よ
桃の花よ
林檎の花よ
・・花は心を洗います
薔薇の花よ
百合の花よ
蓮の花よ
菊の花よ
・・花は心を洗います
花・花・花
汚れちまった悲しみは
花の心に触れましょう
・・花は心を洗います
・・花は心を洗います
春夏秋冬・四季を通じて花が咲きます。
しかし今は体力的に
・・望み道理に花を見ることはできません。
『走れ!でんどう三輪車』にご訪問の皆さんの
カメラを通した美しい花に
心を洗われる思いです。
カメラマンの皆さん有り難う!
ご訪問・応援の皆さんに感謝して!。
(2016・8・14)
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
- 2016/08/14(日) 12:34:42|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
向日葵やオリンピックの花が咲く つとむ (ひまわりや おりんぴっくの はながさく)スポーツの祭典オリンピックがブラジルの空の下、
華やかに開かれている。
体操・水泳・柔道・陸上・その他の競技で心身の技を競い、
そしてメダルの花を咲かせている。
中でも心に残るのは
体操の男子団体の金メダルだ。
予選の不振を立て直して
見事に優勝してゴールドメダルの花を咲かせた。
少しの心の乱れや呼吸の乱れが
・・結果に表れる厳しい競技、
その精神力は常日頃の血のにじむような練習のたまものだ。
・・僕が特に体操に関心の深いのは、
孫のパートナが体操選手だったからであり、
内村航平選手たちが共に汗を流した
日体大の後輩だからでもある。
孫の結婚式で
「怪我がなければオリンピックの舞台に立つほどの選手です」
と・・金メダリストの具志堅幸司先生が主賓の言葉としての
祝辞が思いだされる。
オリンピックの選手を目指しても怪我をして
その思いを果たせなかった多くの選手たちも
この快挙に心から喜び
『金色の向日葵の花』を胸に咲かせたことと思う。
オリンピックの祭典は
多くの人たちが歓喜して
地球上に・・『金色の向日葵の花』を心に咲かせ
スポーツの祭典の中に
世界平和を願い祈っていることだろう!。
※ ご訪問の皆さんに感謝して!。
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
- 2016/08/10(水) 12:39:56|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:1
オリンピック
そして原爆 いのうえ つとむ
夕刊はリオ五輪開幕
大きな見出し
紙面を覆う
オリンピックの祭典
平和の祭典
205か国の青年が集い
若き肉体を
スポーツで
エネルギーを燃やす
平和の祭典
8月6日
この日は広島の日
悲しくも忌まわしい
原爆の日
平和祈念式典
青年よ!
忘れるな!
・・戦争を・原爆を!
・・多くの命が失われた事を!
地球上から
戦火の煙が消えて
原爆・核兵器が無くなる事を!
そして初めて平和がある
そして本当のオリンピックがある
ご訪問の皆さんに感謝して!。
(2016・8・6)
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
- 2016/08/06(土) 22:46:57|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:8
八月賛歌 いのうえ つとむ
みんみん
ジー
炎天の中
蝉は命を燃やし
鮎は川面を跳ねて
燕は天空に舞う。
虫も鳥も魚も獣も
・・人間も
燃やせ!
恋の情熱!
緑豊かな
この大地に生を受け
それぞれの宿命を背負い
限られた
時間と空間の中で
一生を終える。
青年よ!
汗を流せ
青年よ!
涙を流せ
八月は太陽の月
八月は太陽の月。
青年時代も
壮年時代も
・・何時か
・・通り過ぎた過去。
青年よ!
壮年よ!
肉体を燃やし
心を燃やして
我が人生を
悔いなく
謳歌しよう!
八月の太陽のごとく。
(2016・8・1)
※ ご訪問の皆さんに感謝して!。
ランキング6位・有り難うございます。(8月2日)
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
- 2016/08/01(月) 19:26:24|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:1
CALENDER
07
« 2016/08 »
09
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
CATEGORY
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
LINKS
ARCHIVES
INFORMATION
- Author: でんどう三輪車
- 我輩は、パソコン未熟児?
- RSS
-
SEARCH