fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

猫の昼寝・一句


仰向けに猫の昼寝や桜咲く   つとむ
あおむけに ねこのひるねや さくらさく)


今日は暖かい日であった。
桜が咲き始めて
寒暖の激しい中で暖かい日は心地よい。
長閑な風景で有る。
・・猫が仰向けに寝るのは
・・安心そのもの
・・犬が腹を見せるのは服従の姿と言われるが
・・猫はどうだろうか?。
写真家の岩合光明の『世界猫歩き』の放送を見ていると
・・これほどの猫好きの人が!
・・と思うほど愛猫ぶりである。
・・猫も動物の『感』で良い人だと解るのだろう。
・・近寄ってきて甘えている。

先日のテレビで四十雀に言葉があり
文法があると研究発表があった。
・・僕は子供のころ野鳥を飼育した。
・・なるほどと思い当たる。

※ ベルギーで連続テロ 34人死亡
・・今日のニースである。
・・痛ましいことだ。
・・猫も仰向きに寝てはおれまい。

日本はなんと平和な事だろう。
この平和を維持し続けなければならない。
ご訪問のみなさんに感謝して!。
(2016・3・22)





拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください




スポンサーサイト





  1. 2016/03/22(火) 21:21:59|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

桜開花・一句


桜開花平和の喜び溢れゐて  つとむ
(さくらかいか へいわのよろこび あふれいて)

テレビで「東京の桜が開花した」との二ユースが放映された。
1枚・・2枚・・と数えて・・6枚咲くと『桜開花』だという。
「日本は平和だね」とテレビを見ていた次男が言った。

世界を見ると・・テロだの空爆だの戦争は絶えない。
・・日本は本当に平和だと思う。

今日は孫のヒロちゃんと
三歳になる孫の栞の所に遊びに行った。
・・子供は無邪気だ。
誰が一番好きかと言うと
・・「一番がママ二番がひろこねいちゃん」
・・「おじいちゃんは六番」
・・だそうだ。

7月に生まれてくる曾孫の為にも
・・あと10年・・90歳まで元気でいたい。
・・10年は『桜の開花』を元気で観たい。
・・喜び溢れて元気で観たい。
・・孫やひ孫の成長を楽しみに。

ご訪問の皆さんに感謝して!。
(2016・3・21)




拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください




  1. 2016/03/21(月) 22:34:16|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

野のすみれ・一句

野のすみれ踏むがごとくに歩を進め 
(ののすみれ ふむがごとくに ほをすすめ)


推敲・・『ごとくの』が硬い・・『歩を進め』が最適

野のすみれ踏むがごとくに歩みゐて 
(ののすみれ ふむがごとくに あゆみいて)

野のすみれ踏むがごとくの歩みかな  
(ののすみれ ふむがごとくの あゆみかな)

すっかり体力が衰えて、やっと杖なしで20分ほど
バス停まで歩き港南台のデパートとスーパーの間を
行ったり来たり歩いて体調を整えている・・昨今。

※ 野のすみれ踏むがごとくに歩を進め
 ・・スミレが咲いていた
 ・・踏まないように
 ・・恐る恐る歩いた
 ・・こんな思いの
 ・・今の歩行である。

昨日は横浜で最も近い金沢文庫の赤井温泉に
長男と三歳の孫と入ってきた。
「おじいちゃんは・・おじいちゃんの顔」
孫の一言に鏡に映る全身を見ると
筋肉が衰えて弱弱しい老人が立っている。
このまま・・長方形の箱に入れても?と
・・ふと思ったほど・・やつれて見えた。

しかし、どんな状態でも歩くことが出来る。
幸せなことだと思う。・・有難いことだ。

ご訪問の皆さんに感謝して。
(2016・3・20) 





拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください





  1. 2016/03/20(日) 00:11:35|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

桜の莟・二句

枝先に力みなぎる莟かな
(えださきに ちからみなぎる つぼみかな)

開花まつ桜さくら桜かな 
(かいかまつ さくらさくら さくらかな)
                              つとむ


平成23年3月11日東日本大震災から
・・5年目を迎えた。
梅の花が散って桜の花が莟を膨らませている。

あの日、3・11。
・・僕は夕刊の配達を始めていた。
団地の窓ガラスが唸るように
一斉にブルブル震えて
「風もないのにどうしたのか?」と一瞬思った。
そして電柱や5階建ての建物が大きく揺れて
・・危険を感じ、団地の建物から離れた。
揺れは長く「これは大地震だ」と思った。
伊勢湾台風の時も・・不気味な地鳴りがした。
大災害は地球が不気味に唸るのだろう。

・・5年の歳月は『復興』『復興』という言葉が並ぶ。
暦の5年と違い・・人それぞれの歩幅の5年がある。

・・深い悲しみを心の奥に抱えながら
・・東北の人の『笑顔』が今も忘れられない。

桜の花の莟は
枝先に力を漲らせ、『希望』を包んで
桜・さくら・桜と満開に咲きそろう日を待っている!。

東北の復興を祈りつつ
ご訪問の皆さんに感謝して!。

(216・3・11)




拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください





  1. 2016/03/11(金) 11:35:23|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

煙漂う・一句

新芽立ち煙漂う箱根山  つとむ
(しんめたち けむりただよう はこねやま)

3月1日火曜日
今一、体調が芳しくないので
次男がスマホで硫黄温泉を探してくれて
大学の駅伝で若者が汗を流した坂道を車で走った。
・・箱根の日帰り温泉を目指したが
カーナビが「目的地に着きました」と言っても
『・・煙漂う箱根山』が原因で倒産したのだろう
仙石原のその温泉は見当たらなかった。
車を止めたコンビニの前のペンションも
鎖が掛けられていて・・淋しく悲しい思いがした。
・・別の温泉を探そうと少し車を走らせたところ
車窓から道路沿いに『濁りの湯』という幟を見つけて
この温泉ホテルに立ち寄った。
フロントで入浴料を聞くと
『90分1200円』であり、入浴することにした。
・・しかしお客は誰もいなく
・・貸し切り状態だった。
湯から出て服を着ている時に一人入ってきた。
「お泊りですか」と聞くと
「はい」と笑顔で答えてくれた。
「お幾らですか」と尋ねると
「一泊、二食付きで12000円です」と教えてくれた。
お湯から出て
フロントの前の椅子に行くと
すでに若い女性が一人座っていた。
しばらくして五人ほどお客さんが到着して
その女性と待合わせていたのだろう
楽しそうに談笑するのを聞いた。
・・ホテルを出て
「立派なホテルなのに」と思いながら
閑散としているホテルの窓を見上げ
・・此れが箱根の現実かと痛感した。
大涌谷と思われる山の上を湯煙が静かに流れていた。

ご訪問の皆さんに感謝して!。
(2016・2・2)




拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください





  1. 2016/03/02(水) 21:44:34|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0