走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。
黒揚羽黒湯に浸かり笑みこぼれ
手を広げ翅を広げて黒揚羽 つとむ 「黒いお湯なので平泳ぎで泳いじゃった」
「・・見えないからね」と
手を広げて黒揚羽のように・・♪♪。 赤井温泉に行った。
十年以上になるか妻と義妹の道子さんと行ったことがある。
昔ながらの銭湯風の温泉でそれがまた良い感じだ。
関東ローム層の黒湯で泉質は極上だった。
・・温泉に行くことになったのは、
かねてから肩こりがひどく温泉に行きたいと
美香ちゃんが言っていて
時たま健君が休みだったので車で出かけることにした。
美香ちゃんのご近所の萩原さんもご一緒した。
萩原さんは以前メール便を配達をしているときお会いした。
感じの良い方で挨拶を交わしたことがある。
美香ちゃんも萩原さんも喜んでくれた。
温泉に入り美人がなお美人になり肌がつやつやして輝いていた。
みんな若返って温泉効果抜群というところ・・良かったね。
洋光台から金沢文庫行きのバス一本で行けるのが嬉しい。
また出かけよう!。(2015・6・28)
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト
- 2015/06/28(日) 20:01:43|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:4
バイク音 いのうえ つとむ
早朝まだ暗いうちに
朝刊が配達される
夜が明け
梅雨も明け
バイクの音に起こされて
爽やかな朝が始まる
今日一日が始まる バイク音朝刊配達梅雨も明け
バイク音朝刊配達梅雨明けも つとむ
※ 梅雨も明け (梅雨が明けた)
※ 梅雨明けも (梅雨が明けるだろう)
『も』の入れ替えで意味が違ってくる。新聞の朝刊が配達される時間は決まっている。
配達地域によって時間が違うのは
順番に配達されるから
早いところは2時ごろ
遅くても6時の出勤時間には間に合わせる。
僕も約10年間・・定年後に夕刊を配達したが
雨の日は大変だった。
晴れた日はバイクの音も軽やかだ。 (2015.6・28)
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
- 2015/06/28(日) 06:51:09|
- 私のうた|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
CALENDER
CATEGORY
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
LINKS
ARCHIVES
INFORMATION
- Author: でんどう三輪車
- 我輩は、パソコン未熟児?
- RSS
-
SEARCH