fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

紫陽花・五句

紫陽花 五句

紫陽花や和服華やぐ乙女らが
紫陽花は土より生まれし色確か
濃紫陽花観てより後の白さかな
紫陽花や雨には雨の靴を履き
雨は嫌よ紫陽花は好き曇り空


紫陽花は土が酸性とアルカリ性で変わる。
青色(酸性)と赤色(アルカリ性)の色あいに分かれるという。
白い紫陽花はことさら爽やかだ。
※ 濃紫陽花白紫陽花の爽やかさ   つとむ
・・不思議なことだ。
紫陽花は梅雨の雨に濡れて艶やかになり
雨を好む花だという。 

※ 秀句鑑賞
額抱いて鋏重たき女かな   波郷  
俳句は背景が解ると解らないとでは理解に差が出る。 
戦後肺結核に多くの人が病におかされた。
石田波郷は病院で死の病と闘い
必死に生きる女の患者を詠んだ句だと思う。    

(2015・6・20)






拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください


スポンサーサイト





  1. 2015/06/20(土) 06:27:06|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0