fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

心臓カテーテル

心臓カテーテルで2012年5月28日入院・29日検査・30日に退院。入院には白仁さんが病院まで送ってくれ病室まで付き添ってくれて何かと心配してくれた。本等に有り難く思った。検査当日は妻と健と和美が来てくれて説明を聞いた。
同じ日に検査した本田さんは2度目の検査でいろいろ話してくださり少し不安があったがおかげで不安は無くなった。本田さんは娘さんが来ていた。奥さんを癌で8年前に亡くされたそうだ。。本田さんは温厚な人がらで良く話をした。父親がお医者さんだそうだが血を見るのがイヤで医者にはならなかったと言っていた。当日は3人検査をした。29日に入院した4人の中に体の大きな水野さんというう人は話も大きく話し好きで面白い人もいるものだと思った。退院には妻と健が来てくれた。帰りに3人で回り寿司を食べたがあまり美味しく感じなかった。検査の結果はct検査をしてからステント治療をすることになる。






拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください

スポンサーサイト





  1. 2012/05/30(水) 13:45:28|
  2. 日々のできごと|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:6

みんな空っぽ

(撮影 でんどう三輪車)
電車空席


 『心に残る詩』 

みんな空っぽ  いのうえ つとむ

満員だった
満員だった
座れないほど満員だった

いくつかの駅を通り過ぎた
ふと見ると
誰もいなくなった

目の前に一人残って座っていた
娘さんも
降りてしまった

誰もいなくなった座席の
寂しいというか・・清々しいというか
みんな空っぽ

もしも
心の中であったら
なんと悲しいことか

 (2008・6・10)

6月8日国際東京ホーラムの中庭で恵ちゃんのフリーマーケットに行った・・新宿から小田急の急行に乗って小田原経由で箱根の温泉に行く途中・・小田原の手前の新松田の駅で不思議な事に僕の居る車両だけ空っぽになった・・まだ5時というのに。




拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください



  1. 2012/05/15(火) 06:19:48|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

いのち再び

(撮影・でんどう三輪車)
勤 056


 『心に残る詩』

 いのち再び  いのうえ つとむ

つまずいた
・・足元を見ると
楓の切り株があった

「未だ枯れてはいないぞ」と
いわぬばかりに
小さな若芽が伸びていた

楓の若芽は
いのちを振り絞るように
大空に向かって伸びていた

負けるな!
負けるな!
・・と叫んでいるようだ

(2008・6・21)
夕刊を配達していて・・切り倒された楓の切り株から新しい芽が伸びていた
植物の生命力に『いのちのたくましさ』を感じた。





ランク応援!・・*
←ここをクリックみなさん応援してくだい





  1. 2012/05/15(火) 05:58:43|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0