野辺の花のように いのうえ つとむ
暖かな日差しを浴び
蘭の花に囲まれているのもいい
薔薇の花の中で物思いにふけるのもいい
白百合の香りに酔うのもいい
花を見ていると心身ともに洗われるから
僕は花が大好き
けれど やっぱり僕には
野辺の花がよく似合う
誰も気づかず通り過ぎて行ってしまうような
目立たなく小さな花たち
米粒ほどの花も もう少し大きな花も
地味だけれどそれぞれ綺麗
名も知らぬ 野辺の花よ
日照りにあえぎ
嵐の雨に叩かれ
吹雪に耐え抜いてきて
虫の餌食にもならず
可憐に咲いている
ああ 僕も民衆の中の雑草だから
野辺の花がよく似合う
(2005・7・15)
ブログをはじめて手探りで詩を書いていた。
夢中で書いていた。
・・これからも夢中で書き続けたい。
(2006・7・18)
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
雨に濡れて いのうえ つとむ
七月の雨が冷たい
頬に伝う雫が
失恋の涙にも似て
じわりと
心の隙間にしみこむ
七月の雨が冷たい
シャツを濡らし
差別の眼差しにも似て
身震いするほど
寂しさが身を包む
七月の雨が冷たい
階段で
子が泣いていて
・・母に甘えた
遠き日・思い出がよみがえる
(2006・7・18) NO・369
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト
- 2006/07/18(火) 19:29:15|
- 私のうた|
- トラックバック(-)|
- コメント:24