fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

銀杏が緑に萌えて

 若緑に萌えて  いのうえ つとむ


銀杏の根の
たくましく
公園に向かって
延びて行く

舗装道路が
銀杏並木の根で盛り上がり
静脈瘤のように盛り上がり

水をくれ!
水をくれ!

水が欲しいと
叫んでも
咽喉が乾いたと
叫んでも

自分では
どうすることも出来なくて
限られた環境と
境遇のなかで

・・必死に生きている

それは人間も同じ

    (2005・5) 

スポンサーサイト





  1. 2006/05/10(水) 23:09:06|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

小さな花

 小さな花  いのうえ つとむ

小さな
小さな
マッチ棒ほどの花が
勢一杯背伸びして
芝生の中で咲いていた

ピンクの口紅を
母さんにしてもらい
誰か見てよと
叫んでいた

・・幼児のように

今日 芝生の中で
お化粧をした小さな花を見つけた
小さな草花の
小さな命

五月・輝く

(2006・5・10)NO.328
(月草さんの誕生日をお祝いして・月草さんに贈る)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

(2005年の作品から)『雑草という草の名は無いんだね』

 雑草      いのうえ つとむ

ちいさな
ちいさな

米粒ほどの・小さな 小さな花たち
白色 薄紫 ピンク色と小さな花がそれぞれ咲き
小さな星のような花が・ひっそりと咲き
( 花壇の花が華やかに咲いている時 )

雑草と言う名の草は無いんだね
みんなそれぞれ名前があって
それらを僕らが知らないだけ
( 名前がなければ新品種・・・)

「 雑草のように強くなれ ! 」 と
言われるけれど
君も
僕も

民衆と呼ばれ 
大衆と呼ばれ 
庶民と呼ばれ
人民と呼ぶ国もある

・・雑草という名の草はないんだね
「 民衆 」 や
「 大衆 」や
「 庶民 」という人の名もないんだね

一人一人には皆・名前がある

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     

新聞のコラムに 「 雑草と言う名の草は無い 」 と書いてあった
今、僕は団地の坂道で休んでいて
土手に咲く小さな花を手にしている
雑草と言う名の草は無いんだね
とつぶやきながら 

(2005・5)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください




  1. 2006/05/10(水) 05:11:10|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:23