fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

銀杏拾い

(10月9日・銀杏拾い)銀杏が落ちる季節になって「秋だなー」としみじみ思いながら新しいブロックの友の記事に吸い込まれるように読みふけった。

義弟が銀杏を拾いに行くから朝5時に迎に来るというのだが、2時に起きて窓の外を見た時、まさに秋雨、これでは銀杏拾いは中止だと決め付け4時半にパソコンから離れて床に入った。

しばらく、うとうとしていると「ピンポン」とお迎えだ。眠い目をこすりながら「雨やんだの?」と聞きながらドアーを開けると「降ってないよ」と義弟の返事。急いで車に同乗して金沢区の街路樹を見たが小粒で食べるのには向かない。昨年は良いのがあったが今年は何故かない。

横浜球場の近くに大粒のがあったというので車を飛ばした。しかしお目当ての銀杏の木にはもう無かった。それではと山下公園の海岸道りの大きな銀杏並木を目指した。あった!これならば食べられる!

二人でスーパーの袋に五袋はあるだろう。・これだけは早い者勝ち!
・・・・・「そんなに拾ってどうするの?」・・・てなわけ。

(2005・10・9)でんどう三輪車


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください

スポンサーサイト





  1. 2005/10/09(日) 22:56:28|
  2. 日々のできごと|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0

いのちの旅

 いのちの旅  いのうえ つとむ

永い旅だった
多くの星をめぐり旅をしてきたように思う
どの星も溶岩がむきむき出し
そして青い地球を見つけて来たように思う
若くて美しい一人の女性の胎内にたどり着き
それは運命のいたずらかも知れないが
そこが僕の母の胎内だった
けれど胎内の扉を開けて初めて地球を見たとき
太陽がまぶしくあまりにも美しいので
今まで旅をしてきた数々の星のことも
前に地球に来たことも
一瞬にして記憶を失った
どうしても思い出せない
それが記憶喪失というのだろうか
そうしたら 人は皆・記憶喪失者かも知れない
誰も前世のことは知る人がいないから

ああ!この緑豊かな地球で新たな旅の出発!
苦難もあるだろうがどんな苦労も乗り越えて
幸せを満喫していこう!
思う存分楽しんでいこう!

 (2005・10・9)
この詩は麻律己さんの「生まれ変わり」に寄せて


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください




  1. 2005/10/09(日) 08:10:16|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:4

朝の光に

  朝の光に  いのうえ つとむ

真っ赤な太陽が
真っ赤に空を染め

真っ赤な太陽が
真っ赤に海に輝く

真っ赤な太陽が
まるく・心の中に

真っ赤な太陽が
胸の中で・燃え

真っ赤な太陽が
血となって

真っ赤な太陽が
生きる喜び

 (2005・10・9)
この詩はランタナさんの「生まれて初めて」に寄せて、ランタナさんに贈る、なおこの詩が150作の作品となりました

  

拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください




  1. 2005/10/09(日) 06:39:37|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:3

人生はブーメラン

  人生はブーメラン  いのうえ つとむ

激しい言葉を突きつければ・・・
         うるせい・の一言

優しい口調で囁けば・・・
         有り難う・の一言

憎しみを心に持てば・・・
         胸の中は冬の海

愛を心に抱けば・・・
         胸の中は春の海

空に投げた・・・ブーメラン
胸元に帰ってきて
嗚呼 ! 人生はブーメラン

 (2005・10・9)
(この詩は伊月さんに差し上げます)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください
          




  1. 2005/10/09(日) 06:11:28|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2