fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

樹が歩く

  樹が歩く  いのうえ つとむ

おお!なんということだろう!
ああ!なんということだろう!
樹が歩く
ゆっくり ゆっくり 
時間を掛けて樹が歩く

そこは熱帯の密林
鬱蒼としたジャングルで
僅かな日差しを求めて
歩く樹がいる
夢のようだ

(2009・2・1)

エコツアーというテレビを見ていた。
熱帯雨林の中で
まつわりつく蔦を自分の皮をはいで蔦を寄せ付けない樹がいた。
そして次に歩く樹が映し出された。
日のよくあたる方向に向かって樹が歩くのだ。
日のあたる方向に新しい根を生やして古い根を捨てて歩くのだ。
それを繰り返して陽のよくあたる場所に行くのだ。
草も樹も一度根を張ったら其の場所から動けない。
それが植物の宿命と思っていた。
だがどうだろう!・・樹が歩く。
自然とはなんと素晴らしいのだろうか。





拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください


スポンサーサイト







  1. 2009/02/01(日) 23:25:04|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

  

コメント

月草 さんコメント有り難う!

長田弘さんの「昔人間は樹だった」という本があるのですね・・未だ読んでいません・・読んでみたいです・・有り難うございました。
  1. 2009/02/02(月) 13:08:57 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

人はむかし 樹だった

でんちゃん おはようございます
今日から また寒くなるそうですが
お元気ですか?
長田弘さんが言っていました
人はむかし樹だった

ず~と長田さんの本を持ち歩いていた時期がありました。
自然を 樹の中を歩きたいと思っていたのですね~^^
有難いことに 当たり前のように 今はそれがあり その恵みすら 忘れていました

ありがとうございました
  1. 2009/02/02(月) 06:53:21 |
  2. URL |
  3. 月草 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://densan.blog9.fc2.com/tb.php/872-f4911b43