fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

野辺の花のように(再)

/////心に残る詩//////////////////////////////////////////////////

(撮影・かぜくさ さん)
0003.jpg



  野辺の花のように  いのうえ つとむ

暖かな日差しを浴び
蘭の花に囲まれているのもいい
薔薇の花の中で物思いにふけるのもいい
白百合の香りに酔うのもいい
花を見ていると心身ともに洗われるから
僕は花が大好き

けれど やっぱり僕には
野辺の花がよく似合う
誰も気づかず通り過ぎて行ってしまうような
目立たなく小さな花たち
米粒ほどの花も もう少し大きな花も
地味だけれどそれぞれ綺麗

名も知らぬ 野辺の花よ
日照りにあえぎ 
嵐の雨 に叩かれ
吹雪に耐え抜いてきて
虫の餌食にもならず
可憐に咲いている

ああ 僕も民衆の中の雑草だから 
野辺の花がよく似合う

(2005・7・15)


今日もメール便の配達をしていて、いつものようにアスファルトの道路の割れ目に小さな花が冬の僅かな日を浴びて咲いているのを気に留めた。誰も小さな花に目を留めずに通り過ぎていく、都会の人は忙しいのですね。

(2007・12・8)
お写真をお借りした・・かぜくさ さんに感謝。





ランク応援!・・*
←ここをクリックみなさん応援してくだい

スポンサーサイト







  1. 2007/12/14(金) 00:55:38|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:18

  

コメント

若いすみれ さんようこそ

『すみれさん』とう同じお名前の方がいて・・『若いすみれさん』と呼ばさせてくださいね。
昨夜お伺いして・・ふと時計を見たら明け方の2時になっていました・・一気に読まさせていただきました・・若くして癌でお亡くなりになったお母さんへの貴女の想いに涙がにじんできました・・姿は見えなくてもお母様は20歳になつたばかりのすみれさんのそばできっと見守っておられると思います・・益々すみれさんがお元気で幸せでおられっる事をね・・コメントくださり本当に有り難う!。
  1. 2007/12/14(金) 09:12:27 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

初めまして。

『もしも虹に階段が付いていたら』はすごく
素敵な詩ですね。
その階段を昇って母に会いにいけたら……と
思わず考えてしまいました。
私が考えたのは、『もしも天国に電話があったら』ですかね。もしも電話があったら声だけでも
聞くことが出来るのに、と思ってしまいます。

『野辺の花のように』は、最後の『僕も民衆の
中の雑草』というところが良かったです。
心にじんと来てしまいました。
  1. 2007/12/13(木) 11:31:05 |
  2. URL |
  3. すみれ #-
  4. [ 編集]

momiさんコメント有り難う!

手術後の状態は良いですか・・コンクリートのつなぎめやアスファルトの割れ目に必至に生きている小さな草花を見ると・・頑張らなくては・・と何時も勇気をもらいます・・自分の人生を地味だけれど野生の草花のように強く生きたいですね・・お互いに頑張りましょうね。
  1. 2007/12/12(水) 00:28:02 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

かぜくささんいつも有り難う!

何時も何時もお世話になり本当にありがとうございます・・この花はセンボンヤリという花ですか・・可愛い可憐な花ですね・・拙い詩を引き立たせてくれて・・センボンヤリさん有り難う!・・とお花にお伝えくださいね。
  1. 2007/12/12(水) 00:13:33 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

アンジェリーナさん有り難う!

アンちゃん野の草花は強いですね・・人生には良いことばかりではありませんね・・嵐もあれば吹雪の時もあります・・そんな時草花のように強く生きたいですね・・草花のような地味でも良い人生を送りましょうね。
  1. 2007/12/12(水) 00:07:55 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

まほ さんコメント有り難う!

まほさん・・大きな病を乗越えられた事は貴女の人生で素晴らしい意義のあることだと思われますね・・もし健康で何不自由のない生活を送っていたら・・今心で見えることも感じる事もなく過ぎてしまったことでしょう・・悩める若い人たちに其の尊い経験を伝えられる事が・・また激励される事がどんなに素晴らしい事かと思います・・お体に気をつけて頑張ってくださいね。
  1. 2007/12/12(水) 00:00:30 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

のりよ さんコメント有り難う

体の不自由な人の詩や言葉には心を打たれますね・・忙しく時間に追われている時は・・小さな花に心を寄せる余裕がないものですね・・心の余裕は大切ですね・・余裕を持って新年を迎えたいですね。
  1. 2007/12/11(火) 23:52:06 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

こんにちは

でんどう三輪車さんいつもありがとうございます。

蘭や薔薇もキレイで私は好きです。
わたしがちっぽけだから憧れてるってことかなぁ。

野辺に咲く花はやっぱり小さくても自分を主張しているし、何より素朴だから大好きです。
そんな素朴で強くてそれでいてかわいい性格に
私もなりたい。

  1. 2007/12/11(火) 18:49:22 |
  2. URL |
  3. momi #-
  4. [ 編集]

ありがとうございました!

写真を使っていただき、ありがとうございます!
センボンヤリという小さな花なんですよ。
無心に咲く野の花には教えられますね。
道路の割れ目の小さな花を見る、でんさんの視線がこころに残りました。
どうもありがとうございました。
  1. 2007/12/11(火) 12:39:34 |
  2. URL |
  3. かぜくさ #3fIBvpkA
  4. [ 編集]

でんちゃん、おはよう!
わたしも野辺の花が好きです。
どんなに寒くても、アスファルトからしっかりと
根をはって、可憐に咲いている花。
そんな強さと、人の心を和ませるやさしさを持ち
たいと思います。
年末に向けて、お仕事お忙しいのではないですか? 
風邪などひかないように、お体に気をつけてくださ
いね。
  1. 2007/12/11(火) 10:24:10 |
  2. URL |
  3. アンジェリーナ #-
  4. [ 編集]

こんばんは

でんどう三輪車さん、いつも応援を頂きながら、
読み逃げばかりですみません。

私も名もない草花に惹かれます。
田舎なのに、自然の美しさを知らず、
やっとこの年になり目覚めました。
心癒されますね。

誰に認めてもらおうなんて思わず、ただ咲いて散ってゆく・・・
そんな花のような生き方がしたいですね。

かぜくささんのお写真、いつも素晴らしいですね。
目線がやさしいですね。
そう言うお写真に注目される「いのうえつとむ」さんもお優しいですね。
  1. 2007/12/10(月) 20:19:08 |
  2. URL |
  3. まほ #-
  4. [ 編集]

大野勝彦さんの、

2本の義手で描かれた『はい、わかりました。』という詩画集を思い出しました。「忙しい人の/前には花は/咲かない」という一節があるのです。
でんちゃん、いつもありがとう。ポチ♪
  1. 2007/12/10(月) 07:16:07 |
  2. URL |
  3. のりよ #AuZ1NrPo
  4. [ 編集]

みるく♪ さん有り難う

雑草も恩師の方のいわれるように・・懸命に生きているのですね・・『庶民』という人もまた目立たない所で懸命に生きているのですね・・どんな境遇におかれても生きて生きて生き抜く・・此れが大切ですね。
  1. 2007/12/10(月) 03:27:15 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

はな*こころ さん有り難う

昨日の日曜日は午前中布団の中・・午後は出かけて・・夜は柔道をテレビで見ながらコタツでうたた寝してしまいました・・そうして一日が終り・・午前3時にトイレに起きました・・こうして残された時間が削られていきます・・夜中は静かですね。
  1. 2007/12/10(月) 03:19:14 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

月草さんコメント有り難う!

先日テレビで・・『おおばこ』を見ました・・なぜ道端に多いのか・・なぜ踏まれても強いのか・・良くわかりました。

オオバコの種はねばねばしていて靴につくのだそうです
強靭な繊維が縦に走っていました

一度オオバコをちぎってみようかと思いましたね

雑草は強く生きているのですね
雑草のように強く生きたいと思いますね。
  1. 2007/12/10(月) 03:07:11 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

私も以前横浜勤務のころ、関内駅近くの公園のチューリップが素敵で写真を撮って母の日に恩師に送ったんです

そうしたら恩師から返事が来ました

花は美しい姿を見せるために咲いているのではない
美しい花ばかりがすばらしいのではない
誰も見ていないところで懸命に生きている花にいかに気付けるか
それが大事なことなんですよ

…と、書かれた手紙

涙が出ました

でんさんと同じ考えで、きっとアスファルトの雑草の花にも目を向ける大切さ、心に必要な気持ち
なんでしょうね
  1. 2007/12/10(月) 01:13:27 |
  2. URL |
  3. みるく♪ #-
  4. [ 編集]

こんばんは! お仕事、お疲れさまです^^

花は見ているだけで心洗われますよね。
この頃、花とよく会話をするように
なりました。

詩もお写真もとっても素敵☆
優しい気持ちになりました。。
  1. 2007/12/09(日) 20:56:26 |
  2. URL |
  3. はな*こころ #-
  4. [ 編集]

おはよう

でんちゃん おはようございます
風が冷たくなりましたね
夕ぐれが早くなりましたね 
さびしくなりましたね
今日も この空の下 でんちゃんは・・・と思いながら歩いているとき ナズナを見つけました。
夕映えの空に染まって すこし紅くなっていましたが しっかり西の空を見すえていました。
でんちゃん・・たんぽぽのように冬に葉を放射状に広げ 地に貼りついている葉をロゼットと言うそうです。 いつそんな知恵をさずかったのでしょうね? どうして他の葉は真似をしないのでしょうね?  
冬も咲き続けてかわいそうに休まないのかな? 根だけでいいじゃない。葉っぱは寒い風もあたるだろうに・・・と思いました。でも葉も花もそれぞれ 人もそれぞれなんですよね 
それで しあわせなんですよね
ひとの尺度で幸せは測れないものね
  1. 2007/12/09(日) 10:13:27 |
  2. URL |
  3. 月草 #TLmZ8H.s
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://densan.blog9.fc2.com/tb.php/810-149afbee