私は今、落ち葉の上に立っている
私の心は落ち葉の中に埋もれている
腐葉土と化した落ち葉
葉脈だけの古い落ち葉
それぞれの形
それぞれの色の葉が
その上に舞い降り土になる
からから からから
さらさら さらさら
すでに木の葉の香りは失われ
風に吹かれて散ていた
何枚も重なって散っていた
虫は土の中に眠り
梢の小鳥は飛び去った
私は今、落ち葉の上に立っている
私は梢を見上げ立っている
あの梢の先には
樹液が流れていて
寒い北風に吹かれながら
新春の光を求め
新たなる芽吹きが始まる
新たなる芽吹き
新たなる輝き
私は今、地球の上に立っている
私は太陽の光を浴びて立っている。
(2007・1・5)
この詩は1997年の年賀状に「落ち葉」という詩を書いたものを「芽吹き」と題を変えて作ってみた・・やはり「落ち葉」には感動があり・・手直しした「芽吹き」は説明的になったように思います・・思いのままのご意見をお伺いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
落ち葉 いのうえ つとむ
私は今、落ち葉の上に立っている
私の心は落ち葉の中に埋もれている
腐葉土と化した落ち葉
葉脈だけの古い落ち葉
それぞれの形
それぞれの色の葉が
その上に舞い降りる
やがて土になる
からから からから
さらさら さらさら
からから からから
さらさら さらさら
すでに樹の香りは失われ
紅葉の華やかさは今は無い
虫は土の中に眠り
梢の小鳥は飛び去った
私は今、落ち葉の上に立っている
私は空の中の梢を見ている
あの梢の枝の先には樹液が流れていて
新春の光を求め新たな芽吹きが始まる
新たなる芽吹き
新たなる輝き
私は今、地球の上に立っている
私は太陽の光を浴びている
(1997・1・1)
落ち葉の詩は定年となって2年ほど過ぎ、相模川の上流の山を歩きながら
このまま落ち葉の人生になるのか、
どう生きていけばよいか
生き方に確信の無い日々をすごしていた年の年賀状の詩です。
古い年賀状を見ていて
ブログに発表したと思っていたのですが見つかりませんので
アップしてみました、「落ち葉」の詩の方が「芽吹き」の詩より
言葉は少ないけれど実感がこもっていて良いと思います。
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト
- 2007/01/05(金) 03:32:08|
- 私のうた|
- トラックバック(-)|
- コメント:10