fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

感謝

 感謝  いのうえ つとむ

心が泣いていると
泣いて見えます

心が感謝で満たされていると
笑って見えます

同じ花を見ても
花はこちらの思い次第

腹を立てるのは止めとこう
憎むのも止めとこう
嫉むのも止めとこう

自分のことで泣くのは
感謝を忘れている時

感謝! 感謝! 感謝!

感謝だけが心を自由に出来る
心とは自由にならない曲者だけれど

心とは目には見えない不思議なものですね

 (2006・5・31)NO・339
(この詩は雨ちゃんへのコメントから・・手直しして)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください

スポンサーサイト







  1. 2006/05/31(水) 04:38:40|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:22

  

コメント

凪ちゃん・何度も・・

何度も行っているよ・・最初・ほんとに迷子・・やっと凪ちゃんの詩に出会えて・・「作品1」は出逢いのころの詩・暗記するほど(頭が悪いので出来ないけれど)・・懐かしい詩が並んでいるね・・人生の箴言のような哲学がキラリとしているのだよね・・コメント入れられないのが残念だよ。
  1. 2006/06/02(金) 07:11:44 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

ありがとうございます

ありがとうございます!
HPに来てくださったのですね(^-^)嬉しいです。
ちょっと分かりづらかったかもしれないと思うと申し訳ないです・・
けれども詩に合っていると言われると嬉しいですね。
ああ、「感謝」ですね!!
  1. 2006/06/02(金) 00:37:24 |
  2. URL |
  3. 凪 #SFo5/nok
  4. [ 編集]

凪ちゃんコメント有り難う!

凪ちゃんすっかり変身して・・最初戸惑ったよ・・初めて東京に来たときのように・・うろうろとね・・落ち着いていい雰囲気だね・・凪ちゃんの重厚な詩に良く合いますよ・・一言で「感謝」といっても・・持続するのには難しいね・・豊かな心の持ち主になりたいね。有り難う!
  1. 2006/06/01(木) 17:12:37 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

昭雄さん有り難う!

昭雄さん頑張っていますね・・厳しい生活の中・・明るく素晴らしい川柳を作られていて尊敬します・・見習うことばかりですね・・いい先生が出来て嬉しく思っております・・体に気をつけてこれからの入梅も夏の暑さにも負けないで下さいね。
  1. 2006/06/01(木) 17:01:14 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2006/06/01(木) 16:14:31 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

そうですね

この詩、納得です。
でも悲しいかな、心ってすぐにかつて思ったことを忘れてしまうんですね。
それで又自分を悲しんだりして感謝を忘れてしまいがちです。
ありがとうございます。
  1. 2006/06/01(木) 12:21:58 |
  2. URL |
  3. 凪 #SFo5/nok
  4. [ 編集]

感謝

でんさん
いろいろと感想ありがとうございました。
「感謝」の詩、まさにこれなのです。こういう気持ちを持つのと持たないのとでは、人生が全然違ってきますね。
「感謝」の気持ちって素敵ですね。
でんさんが、私のブログに書いてくださったことに通じますね(笑)。
ポチさせていただきました~。
  1. 2006/06/01(木) 10:38:25 |
  2. URL |
  3. 昭雄 #2tnoHdy6
  4. [ 編集]

月草 さんコメント有り難う!

月草さんの所に癒されに行きますが・コメントが中々出来なくて御免なさいね。
命は不思議ですね・・目に見えないものね。
見えないからといって、無いかといえば、有る。
あるからと言って・・探しても無形なもの。

そして怒りの気持も・・嬉しいという気持も・・出せといわれても・・何かの縁が無ければ出せない・・真に手ごわい相手ですね。
ただ感謝の気持は心がけ次第で出来ますね。
どんなことでも感謝に切り替えていけるようになりたいですね。
創価学会の二代会長の戸田先生は、ほとんどの弟子が牧口初代会長が戦争反対で、投獄されて退転したそうです。その中で戸田先生も投獄されて「牧口先生が牢獄までお供をさせて下さった、有り難うございます」と心から感謝されて牧口先生が獄死された後、栄養失調の体で「貧乏人と病人をなくそう」と独り立たれ再建されました。
戸田先生の感謝があってこそ・今の創価学会があるそうです。池田三代会長は「師弟不ニ」の硬い信念で世界平和に尽くされています・・それも戸田先生への感謝が原点のように思われます。

チョット込み入った話でごめんなさいね。
何時も有り難うございます。
  1. 2006/06/01(木) 08:43:42 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

わたしも

でんちゃん みなさんおはようございます
今日も素敵に晴れていますが 皆さんのお住まいはいかがでしょうか?

感謝だけが心を自由にできる
怒りや憎しみは、こころだけでなくからだまで蝕む
感謝って感じて謝るって書く

みなさんの書き込みに今日も元気をいただきました。
今日もがんばろうね~と私が言うと”頑張れないよ”と言っていた友達の気持ちが 今ならわかります。それでも 今日も小さな幸せを見つけ、感謝して一歩を踏み出したいとおもいます。でんちゃん、みなさまありがとうございました。

  1. 2006/06/01(木) 08:02:32 |
  2. URL |
  3. 月草 #-
  4. [ 編集]

銀河ステーション さんコメント有り難う!

重度の病気でも、障害でも、幸せな人がいますね。
自分に与えられた境遇の中で命のあることに感謝できる人ですね。
自分の境遇を嘆き悲しむ人と天地の差です。
反対に何不自由無く・・世界旅行を満喫している人も不幸な人がいますね。
一瞬のの快楽を幸せと勘違いしているのですね。
本当の幸せはそのような浮ついたものでは無いと思います。
どんなことに遭遇しても乗り越えられる境涯になれたらと・・でんちゃんは何時も思います。
「嬉しい・・嬉しい」といつて暮らせるるような人になりたいです。
  1. 2006/06/01(木) 07:59:46 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

プチさんコメントサンキュウ!

良く眠れないのは辛いね。
子供の時・絶対安静を強いられたよ。
一ヶ月も畳の上に布団を敷いていると体温で畳が腐ってきた。
それから雨戸と林檎箱でベットを創ってもらい安静した。
父も同じ結核でで倒れていたので枕を並べて安静したよ。
父は口癖のように言ったね「この病気に薬は無い、静かに安静するしか治る方法は無い、生卵を胸に乗せていると思って動いていかん」
本当に治療薬が無く、病院で知り合った人が喀血して次々と亡くなってしまったよ。
死の病・その恐怖と、「焼き払ってジゲ(大字)から出て行ってくれ・・肺病が移るから」と近所の人から言われて、眠れない日が続いたよ。
風の音に、誰かが殺しに来たと思うほど神経が参ってしまったよ。
ある日、馬鹿になろう・・そう思って口をぽかんと開けて頭も体も力を抜いてみた。
それで眠れるようになったんだよ。
嬉しかったね・・眠れないことがどんなに苦しいか・・でんちゃんは知っているよ。
プチさんが充分睡眠が取れるように祈っているよ。
  1. 2006/06/01(木) 07:38:05 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

花を見ても、世の中を見ても、心次第で違って見える…、本当にそうですね。
綺麗な心で周囲の人達や今の世の中を見つめられるように…。きっとそこから希望が見えてくるかもしれませんね。
  1. 2006/06/01(木) 07:12:19 |
  2. URL |
  3. 銀河ステーション #teGbE6cI
  4. [ 編集]

感謝

感謝って感じて謝るって書くんですよね。
本当同じものみても、きいて人によってとらえ方はいろいろですよね。

今日もあまり眠れていませんが、朝日が見れたのでこれも感謝ですね!
  1. 2006/06/01(木) 05:45:15 |
  2. URL |
  3. プチ #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2006/06/01(木) 01:16:39 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

真琴ちゃん・コメント有り難う!

さっき真琴ちゃんのところから・・斎藤さんの「コーチ」というところを読んで来ました・・でんちゃんには最高の人生の師匠があるのです・・もしも出会うことがなかったら・・生きていたかどうか?・・それほど師匠とは大事ですね。

*真琴ちゃんの良い詩を読ませていただいて有り難うね。
  1. 2006/05/31(水) 19:05:02 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

ドロシーさんいつも有り難う !

どんな人でも聖人で無い限り・・「憎む」という心を経験しています・・仏法では三毒といって善根を毒する煩悩のなかの瞋恚(しんに)です・・その怒りが毒蛇のように心を痛め続けます・・そして本人だけでなく・・周囲の人まで巻き込んで不幸に陥れます・・憎んだり・嫉んだりすることは自分を地獄の苦しみに陥れるだけですね・・でんちゃんが一番の試練は娘が交通事故で亡くなつた時でした・・加害者を憎む・・この恐ろしい心に縛られなかったのは・・正しい信仰があったからでした・・優れた人生の師匠があったからです・・加害者は葬儀の日に「殺される思いで来ました・・それなのに怒るどころか・・娘の寿命ですといわれて・・申し訳有りませんでした」と謝られたのが昨日のことのように思い出されます・・憎むという毒蛇に取り付かれなかったことが・・でんちゃんの最高の功徳です・・込み入った話で御免なさいね。
  1. 2006/05/31(水) 18:57:08 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

でんちゃん^^
怒りや憎しみは、こころだけでなくからだまで蝕むよね。
感謝は、こころも顔もまあるくしてくれるよね。
いつもありがとう☆
  1. 2006/05/31(水) 18:43:57 |
  2. URL |
  3. 真琴 #-
  4. [ 編集]

>腹を立てるのは止めとこう
憎むのも止めとこう
嫉むのも止めとこう
<以前人を憎んだことがありました。とっても許せなかったのです。憎んでも憎んでも飽き足りなく、そして私の心は荒んでしまいました。


  1. 2006/05/31(水) 18:10:10 |
  2. URL |
  3. Dorothy #-
  4. [ 編集]

さくらみかんちゃん有り難う!

さくらみかんちゃんは・・若いのに・・心がけが良いね・・いいところへお嫁にいけることを祈っていますよ・・でんちゃんが若ければナー・・何チャって思いながら・・チーズもヨーグルトも・・信州の水と草の味がしてとってもも美味しいとブタや山羊さんが食べていますよ。
  1. 2006/05/31(水) 11:23:10 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

自分しだい

自分の心次第で、なにもかも世界すら違って見える。
これは実感です。
でもなかなか実践できないのですよね。
感謝を心がけて、ありがとうを意識して言うだけで世界は変わるかもしれませんね。
  1. 2006/05/31(水) 09:26:24 |
  2. URL |
  3. さくらみかん #bXefcIJo
  4. [ 編集]

mayさんおめでとう!

可愛い子供さんのところですね・・ブログを始めて・・生活が充実しましたね・・子供さんの将来が楽しみですね・・朝からコメントくださり有り難うございました。
  1. 2006/05/31(水) 08:33:12 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

心にず~んと

響きました。
特に感謝だけが心を自由にできる。という
フレーズに目からうろこが落ちました。
今日はわたしのもう一つのブログの
一周年です。みなさんと交流できて
感謝、感謝の一年でした。
  1. 2006/05/31(水) 06:16:18 |
  2. URL |
  3. may #vM01/vdM
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する