山菜全科という本を久しぶりに開いてみると・・あれもこれも食べれるわ・・と嬉しくなりますね・・シドニーにもあるかな?椿・・椿は花をてんぷらにして食べると珍味だそうです・・酢の物・和え物にも美味しいとか・・咲いていたら食べてみてね・・レストランで食事をすることも良いけれど・・自然を食べるのも良いと思うよ。
ただ知らないものは口にしないでね。
- 2006/04/30(日) 18:29:48 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
連休は近場に限りますね・・あの車の渋滞・・地獄の連休だよね・・近場で家族団らんに限りますね・・いつものことですが都心の車が空になり連休は東京の空気が綺麗になりますね・・何時も応援ありがとうございます。
- 2006/04/30(日) 18:16:33 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
遅くなりました。
ヤギになって・・・良いですね。ドロシーも子供のころ、すっぱい草や茎の中にある柔らかい綿のような草を食べていました。もうすっかり名前も忘れてしまいました。
文明がどんどん進んで美味しいものも沢山でき便利になりましたが、失ったものも多いですねぽち。
- 2006/04/30(日) 17:41:52 |
- URL |
- Dorothy #-
- [ 編集]
でんどう三輪車様
mikoです。
世の中、ゴールデンウイークで、浮き浮きですけど。。。
負け惜しみ。
わいわい混雑しにゆくのかなぁ、なんて。
でも今日は、仕事、終わったら息子がファミレスに連れて行ってくれるそうです。
それぐらいですね。
応援のぽち。
- 2006/04/30(日) 17:31:25 |
- URL |
- なりたか&mik #-
- [ 編集]
啄木の感性!・・凄いと思いますね・・若くしてあの充実・感性は天才!・・『雲は天才である』ですね・・mikoさんの寺子屋も天才が一杯育つと良いね。コメント有り難う!
- 2006/04/29(土) 06:24:06 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
かもめ さんコメント有り難う!・・スッカンポは山で水代わりになりますね・・近くの裏山にも生えているので時々折って皮をはいで口にします・・この酸っぱさは忘れられない味ですね・・でんちゃんは山で口が乾いた時に食べる生が好きです・・味噌漬けにすると言いますが・・食べたことは無いね・・でんちゃんのコメント草・草・草ですね。足は大事にします有り難う。
- 2006/04/29(土) 00:04:26 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
きっと同じかもね・・血をすうと丸々と膨らんで大きくなる・猟犬のビーグルは山の中を走り回るので体にダニが血をすって丸々と膨らんで就いていたよ・・それを取ってつぶしていたね・・でも人間にはめったに付かないと思っていたね。出来るだけ肌を出さないようにすることだね。それしかないと思うよ。
- 2006/04/28(金) 23:50:01 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
ホント、でんさんの詩を読んでると情景が浮かんできちゃう。子供の頃、学校から帰るとポケットに塩を紙に包んで遊びに行きましてね。スグリとかスカンポとかを取って、塩をつけて食べた記憶があります。酸っぱかった!でも、草は食べなかったです。今度チャレンジしてみようかな…。^^
脚、大事にしてくださいね。
- 2006/04/28(金) 21:47:33 |
- URL |
- かもめ #qFtFqKCE
- [ 編集]
たぶんマダニっていう種類だと思います。
笹についている模様。
わたしは食われないけど、犬とお母さんが食われるのよね。かなり痒いらしい。
笹を刈ったりするとついてくることがあるからね。
- 2006/04/28(金) 18:49:06 |
- URL |
- さくらみかん #bXefcIJo
- [ 編集]
絵夢ちゃんご主人が喜んでくれてよかったね・・ユキノシタ・丸い葉っぱの・・これも美味しいよ・・普通はてんぷらにするのですが・・酢味噌で合えると茎のところが食感が良いの・・味はさっぱりしていて癖はは無いんだ・・どこかで見つけたら試してみると良いよ・・でんちゃんはヤギサンだから草の話ばかりだね。コメント有り難うね・・連休後をお楽しみにね。カギ掛けて教えてね。
- 2006/04/28(金) 17:59:24 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
でんちゃんのお陰で初体験しましたよ。夫がね、殊の外喜んでいました。
「美味しい!」って。う~ん食の世界が広がりましたぁ。
私もね、さくらみかんちゃんと一緒で、やぎと一緒に草を食んでる
でんちゃんの姿が浮かびましたよ。ふんわり雲の下で仲良くね。
でんちゃんのイメージはそんな感じ。
暖かくてね ふんわり包んでくれる そんな感じ。
- 2006/04/28(金) 17:30:18 |
- URL |
- 絵夢 #-
- [ 編集]
静流ちゃん有り難うね・・凄いなああ!・・日航ホテルでフランス料理とは豪華ですね・・ははは・・でんちゃんとは格が違いますね・・良い人生をこれからも積み上げてね。
- 2006/04/28(金) 17:18:23 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
42回目の結婚記念日おめでとうございます。
私のところは今年19年目・・来年20年を迎えます。
でんちゃんに比べるとまだまだひよっこですね(^^;)
1年目、10年目は日航ホテルの有名なフランス料理の店でフルコース食べたんですけど来年も行けるかな~~(笑)
そうそう、うちの娘未年なんですけど・・・
小さい頃よく紙食べてました(^^;)
- 2006/04/28(金) 16:56:46 |
- URL |
- 静流 #s5RVRKAk
- [ 編集]
さくらみかんちゃん・・カラスノエンドウは新芽とか柔らはな豆の実をかき揚げにして食べると・・コクのある深い味の美味しい草ですよ・・蓮華もマメ科だから美味しいですよ。
ダニは山に入るといますね・・子供の頃了見を飼っていて山に入ると小豆ほどの大きいのが犬につきましたが、食われたことはありません・・どんなダニなんですかね?。
- 2006/04/28(金) 08:23:16 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
ヤギとならんで草を食べてみているでんちゃんを想像してみました。
ほのぼのとしていて、いい絵になります。
ヤギはあまり側で見たことがないのですが、どうも頭突きをくらいそうな気がして少し怖い。
でも、あの四角い目といい、愛嬌がありますよね。
たんぽぽは知ってましたが、カラスのエンドも食べるんだ。やっぱりおひたしにしたりして?
そういでんちゃんなら知ってるかな?
近所の畑がね、荒れに荒れて、笹だらけなの。で、おそらくそこでダニが発生しているらしくて、わたしは大丈夫だけど、犬とか、犬とともに生活している母がダニに食われて大変なのですよ。
人のうちの畑だから勝手に燃やしてしまうかけにもいかないしね。
ダニに食われない、いい対処法とか知ってたら教えてください。
- 2006/04/28(金) 07:35:40 |
- URL |
- さくらみかん #bXefcIJo
- [ 編集]