fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

ぴかぴかの一年生

 変わること

綺麗になりたい

自分に自信がつくから

可愛くなりたい

少しでもあなたの視界に入りたいから

笑っていたい

そんな人生を歩んで行きたいから

変わりたい

今とは違う

そんな自分を見てみたいから


(この詩は、うちのおもい・ちえさんの詩です。爽やかな、ありのままの「飾らない詩」が心に響きます)

/////////////////////////////////////////////////////////////////


ぴかぴかの一年生  いのうえ つとむ

菜の花黄色
ランドセルも黄色

チュウリップは赤い色
ランドセルも赤い色

「赤いランドセルが可愛いね」
「背中にかけて見せてごらん」

「違うよ!ピンク色」
「ビビットピンクというの」

バラの花ピンク
ランドセルもピンク

濃いピンク色のランドセル
濃いピンク色のビビットピンク

ぴかぴかの一年生
ぴかぴかの第一歩

 (2006・4・4) NO・310

(この詩は、ちえさんの詩に寄せて・ちえさんと孫の美穂ちやんに贈
る)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください

スポンサーサイト







  1. 2006/04/03(月) 10:29:32|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:9

  

コメント

さくらみかんちゃんの元気もらってますよ!

今、お伺いしていた所です・・いつもコメント有り難うね・・書いて書いて書きまくっている感じのさくらみかんちゃん・・その元気を・・でんちゃんは吸血鬼のように吸い取っていますよ・・時々脱字なんかがあるので・ちょんまげ?・・カナラヅ見ている人は見ているから・・再確認ネ!・・成功を祈っていますよ。
  1. 2006/04/04(火) 09:23:47 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

静流ちゃん有り難う!

「うちの子にもあんな時があったんだな~~」と
「私も」でしょう?・・いつか忘れてしまった・・幼き日・・その童心を大切にしましょう・・年を重ねると共に深く思います。
毎日が「ぴかぴかの一年生!」・・新たな気分で!ね。
  1. 2006/04/04(火) 09:14:42 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

ランドセル

今はいろんな色のランドセルがあるのですよね。
わたしは赤でした。今にして思えば、ピカピカにひかっていない皮のしぶいランドセルでしたが、あのエナメルのように光ったランドセルが羨ましかったな。

はじめて小学校に通ったときのあのあれがましい気持。大人に近づいた喜びでしょうか。
あんな気持はなかなか大人になってしまうと味わえませんね。
  1. 2006/04/04(火) 09:08:26 |
  2. URL |
  3. さくらみかん #bXefcIJo
  4. [ 編集]

1年生

桜の季節・・
もうすぐ入学式の時期ですね
可愛い(ちょっと大きめな)ランドセルを背負って嬉しそうに歩く新1年生の姿が目に浮かびます。
うちの子にもあんな時があったんだな~~
  1. 2006/04/04(火) 08:40:35 |
  2. URL |
  3. 静流 #s5RVRKAk
  4. [ 編集]

赤いランドセル

 赤いランドセル  いのうえ つとむ

人生は夢かもね
人生は夢かも知れないね
花に囲まれているような幸せな時も
吹雪の寒さに晒された辛い時も
夢のように過ぎてきた

ああ!人生は夢かもね
ああ!人生は夢かもね

ピカピカの赤いランドセルを
背負う姿に
母さんたちは涙を拭いていた


人生は夢かもね
人生は夢かも知れないね
小鳥の囀るような幸せな時も
炎天の暑さに喘いだ辛い時も
夢のように過ぎてきた

ああ!人生は夢かもね
ああ!人生は夢かもね

心躍る白い花嫁衣裳の
晴れ姿に
母さんたちは涙を拭いていた


ああ!娘よ!
孫の赤いランドセルが
背中で嬉しそうに
揺れているね

人生は夢かもね
人生は夢かも知れないね
みんなが涙を拭いてきたように
君もいま涙ぐんでいる
嬉し涙を拭いているね

ああ!人生は夢かもね
ああ!人生は夢かもね

  1. 2006/04/03(月) 22:11:18 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

嶋本彰 さん有り難う!

「赤いランドセル」の詩を前に書いたとき「今は男の子は黒色・女の子は赤色のランドセルではなくてカラフルなのがいろいろあるんだよ・赤いランドセルではないよ」と娘に言われその時時代が違うのだなー」と思いました・・おおざつぱに見れば赤色で通るのだけれどね。
  1. 2006/04/03(月) 22:08:40 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

ビビットピンク

 私が小学校に上がる時には、そんな言葉使ったことがなかったので、ちょっとびっくり。
 最近は、ランドセルも色々あるんですね~。
 みんな幸せな学校生活が送れますように。
  1. 2006/04/03(月) 20:14:09 |
  2. URL |
  3. 嶋本彰 #-
  4. [ 編集]

ドロシーさんいつも有り難う

赤い色より甘みのある良い色ですね・・人生いつもぴかぴかの一年生の気持ちで・・さあ!出発だ!・・シドニーは秋・こちらは春ですね。
  1. 2006/04/03(月) 16:33:21 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

ビビットピンクがいかにもぴかぴかの一年生らしいです。春を感じましたぽち。 
  1. 2006/04/03(月) 15:59:23 |
  2. URL |
  3. Dorothy #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する