ここのところ年のせいか・・メール便の配達と夕刊の配達を終わると・・疲れが厳しいです・・自分の詩を書くのがやっとと言う状態です・・はれるやさんのように小説を書かれるということは大変なエネルギーがいることだと思います・・でんちゃんも弱音を吐かず・まだ頑張らなければと思います・・はれるやさんもお体に気をつけて頑張ってくださいね。
- 2006/02/21(火) 00:38:43 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
青い色大好きです。その静謐さが平和を連想させるのかもしれませんね。
私のサイトに来てくださる方が、「リンクの中で、でんどう三輪車さんのところが大好きだ」とおっしゃっていました。
「今も少年の心を持ってらっしゃるのね」ですって。
- 2006/02/20(月) 23:51:47 |
- URL |
- はれるやん #-
- [ 編集]
また一つお年を召しましたか・・若くなると良いのだけれどね・・プチさんの子供さんにも戦争は知らないで欲しいよね・・永久に!・・ね。
- 2006/02/12(日) 08:29:37 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
空を見上げるとB29が飛行線を白く書いていき(飛行線を初めて見た)高射砲の弾が届かず下で花火のように爆発して煙になって幾つも流れていく空でしたよ・・安心して空を見られないのは悲しいね・・戦争はごめんだね。
- 2006/02/12(日) 08:25:43 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
子供達が命の心配もなく、空を見上げる世の中は幸せですよね(^_^)
今も戦争に苦しめられる子供達が、空の美しさを明日の心配無く生きられる世の中にしていくのは、私達ですよね。
難しいけれど…。何か力になれる事を探したい気分です。
- 2006/02/12(日) 03:24:58 |
- URL |
- ぼうし #-
- [ 編集]
子供の時は戦争で明け暮れていました・・もう4・5年早く生まれていればこの世にいませんでしたね・・豊橋市は焼夷弾で全焼・・豊川市は海軍工廠があり爆弾で死体の山・・生家の山の裏に火葬場があり運ばれて来た死体の箱が一杯積まれていました・・この事は何度も夢に見ましたよ・・田舎町の山に高射砲が据え付けられて・・それを狙ってB29が爆弾を落としました・・グラマン戦闘機が屋根すれすれに飛んできて機関銃でバリバリ機銃掃射をして雨が降るように弾が飛んできましたよ・・警戒警報のサイレンが鳴ると・すぐ防空壕に逃げましたね・・外にいたら狙い撃ちにされますから・・幸い直接爆弾は落ちませんでしたが田んぼに大きな池が出来るほどの穴がいくつも開きましたね・・戦争は嫌だね・・人間が鬼になるからね
- 2006/02/11(土) 22:31:39 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
あの笑顔・・目の前で見るような・・素晴らしい写真ですね・・有り難う!・・でんちゃんがお礼を言うべきところですよ・・世界の子供が二人の子供のように笑顔であって欲しいものですね。
素晴らしい写真です・・皆さんに見せてあげたいね。
- 2006/02/11(土) 22:06:58 |
- URL |
- でんどう三輪車 #-
- [ 編集]
でんちゃんさんは戦争体験者なんですよね。
近頃、小説でしたが、戦争体験者は戦争について後世に語り継がなければならないという発想で、よく語ってくれと頼まれるけれど、決して思い出したくも語りたくもないものなのだと書いてあるのを読みました。
たしかに、戦争体験は今の世の中で、のほほんと暮らしていたのではわからない心の傷を負うのだと思います。
戦争の悲惨さは語られて初めて、ゲームでない生生しさを感じたのも事実ですが、やはり語りたくはないことなんでしょうね。
- 2006/02/11(土) 21:25:54 |
- URL |
- さくらみかん #uQ6nOqao
- [ 編集]
私の写真が生かされた深い良い詩をありがとうございました。
私もこのような感じを持ちましたが、俳句にはなりませんでした。
- 2006/02/11(土) 19:40:01 |
- URL |
- Dorothy #-
- [ 編集]