fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

スーパーリカバリー!

スーパーリカバリー!(今年最初に覚えた言葉)

「名付けて,スーパーリカバリー!!
前より良くなっちゃうこと.
訳せば超回復っていうところかな?

筋肉のトレーニングみたいでしょ?
バーベル持って筋肉を鍛えると,一度筋肉は壊れて,また再生する.
アミノ酸がしっかりあれば,再生した筋繊維は前より太くなるの.それがスーパーリカバリー.

メンタルな問題を解決するときは,スーパーリカバリーを目指すのよ!
大変な思いをして,ズタボロになっても,必ず復活の時はやってくる.その時までに,しっかり理性で問題を整理して,自分の心に足りないものがあれば足しておくのよ!

自己嫌悪に陥るときもあるわ.でもそれはそれで仕方ないじゃん.
ぐずぐず考えているときも大切.でも復活するのよ,いつか必ず.
だから,感情と理性と分けて考えて,理性が強くなった時がチャンス.自己嫌悪から抜け出して,考えるのよ!

紙に書いて. このときには小さな紙に書いちゃダメよ.
大きな紙の真ん中から書いて,いろいろとグループ分けをする.
その次は重み付けね. 大切なこと,先にやったほうが良いことに番号を振る.

実行はそれからよ!

自己嫌悪に陥って,また感情的になっちゃったら,書くのはすぐやめるの.
何日でも何週間でもしばらく待って,また書く.
泣いてばっかりじゃダメ!スーパーリカバリーを目指すのよ! ・・・」

(これは森下あゆみ先生のお話から・・詳しくはこちらをご覧になってね。)「精神科医森下あゆみの診察しちゃうぞ」  http://plaza.rakuten.co.jp/bjayumi/ でんちゃんの中のリンクにあります。

仕事の上でも生活の上でも・・すべてが良い事ばかりではありませんね・・落ち込む事があります・・その時どう対処するか・・それによって人生が決まることが在るか?と思うよ !・・今年初めて「あゆみ教室]で新しい言葉と意味を学びました・・疲れた時は聴講をお勧めします。

(2006・1・2)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト







  1. 2006/01/02(月) 09:02:11|
  2. 日々のできごと|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:6

  

コメント

行ってきな!・・良い勉強になるよ・・イケネイ・・配達が遅れる・・では又後でね。
  1. 2006/05/15(月) 10:58:38 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

スーパーリカバリー

筋肉も筋トレで痛めつけるからこそ強くなる。
精神も、乗り越えられればスーパーリカバリーで、前よりも元気な心で戻ってこられる。

最初はつらいことでも、同じようなことが続くと段々へでもなくなるってことありますものね。

でも、つらいことがあったら紙に書き出して、優先順位をつけてやっていくっていうのは、いいことですね。
こんどチャレンジしてみます。
あゆみ先生のところにも行ってみたいと思います。
  1. 2006/05/15(月) 09:40:56 |
  2. URL |
  3. さくらみかん #bXefcIJo
  4. [ 編集]

嶋本彰 さん有り難う!

ご病気辛いと思いますが・・病魔と闘って打ち勝ってね・・一日も早く健康を取り戻すように陰ながらお祈りしますね・・今は医学が発達しているのでカナラヅよくなりますよ!・・よくなる秘訣は「感謝」を忘れないこと・・その喜びが生命力を強くするのだそうです・・とかく自分だけがどうして不幸な目にあうのだろうと思い勝ち・・それは不幸への大きな落とし穴ですよ・・治すのも本人の「必ず治すぞ』という強い意志が一番大事です・・いつでも気楽に来て下さいね。
  1. 2006/03/27(月) 03:14:31 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

いい言葉ですね^^

はじめまして、でんどう三輪車様。
人気ブログランキングで「齢70」とあったので、遊びに来ました。
そして、ここの「スーパーリカバリー!」に励まされましたので、足跡残してます^^

実は私、でんどう三輪車様の孫くらいの年齢なのですが、1月に乳癌の手術をして、今は抗癌剤治療の真っ最中なのです。
治療その他に関して不安は無いのですが、痛みで夜1時間ずつとか、全く眠れない時があって、イライラしてしまったり、泣きそうになったりしているところでした。
だからこそ、ここの言葉に励まされました。ありがとうございます^^
これからも人生の師として、色々お教え下さい^^
また、覗きに来させて頂きますね。
  1. 2006/03/26(日) 19:24:28 |
  2. URL |
  3. 嶋本彰 #-
  4. [ 編集]

ドロシーさんコメント有り難う

ドロシーさんのように順風な方は・・そのままで良いと思うよ・・落ち込んだ人の這い上がる手立てだと思うよ・・でもあゆみ先生の教室は社会生活を送るのに・・良い道しるべとなるような気がします・・ぜひ読んでみたらと思います。
  1. 2006/01/03(火) 23:15:10 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

あら、

>スーパーリカバリー!!
前より良くなっちゃうこと.
訳せば超回復っていうところかな?
<良いですね。前よりも良いなんて・・
前と同じでもちょっと良いかなと思っていたけれど・・・
  1. 2006/01/03(火) 22:32:42 |
  2. URL |
  3. Dorothy #5uI6.NrI
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する