fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

泡立ち草

  泡立ち草  いのうえ つとむ

泡立ち草は どんよりとした
秋の日差しの中で咲くのがよく似合う

黄色い花が群がって咲くと
洗濯の水が泡立っているように見え

泡立ち草は 外来種の草
生命力が強く日本在来の草を追い出し

泡立ち草は 街の空き地を占領し
それでもまだ足りないというのか

団地の土手のコンクリートの隙間にも
命を燃やし咲いている

泡立ち草の黄色い花の中から
雀が飛び立ち

それは それは 小さな命の隠れ場所
泡立ち草は雀たちの隠れ場所

僕も時には欲しいと思う隠れ場所

 (2005・10・15)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト







  1. 2005/10/15(土) 14:08:54|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:11

  

コメント

ドロシーさん読みました

ドロシーさん、読ませていただきました。
貴女の熱心さに心を打たれます。

新鮮な俳句。本当に有り難う。
  1. 2005/10/17(月) 05:24:09 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

また、来ました

拙ブログへのでんどう三輪車さんのコメント、遅くなりましたがお返事しました。特に10月7日のコメントは大分おそくなり埋もれていますのでお知らせいたします。
カレンダーの10月7日をクリックしてご覧下さい。
記事と関係なくてすみませんぽち。
  1. 2005/10/16(日) 19:17:44 |
  2. URL |
  3. Dorothy #5uI6.NrI
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2005/10/16(日) 03:04:17 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2005/10/16(日) 02:23:25 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

ドロシーさん有り難う

あ!577気にしていなかったよ!

今度は、書きまくらずに心するね。

有り難う。
  1. 2005/10/16(日) 02:18:31 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

伊月さん、有り難う

伊月さん、コメント有り難うね。貴女のも毎日楽しんで読んでいますよ。『おじいちやん、彼氏出来たよ」と喜んでいた僕の孫娘を思いながら!

高校2年生!・・・一番楽しいとき、夢があって!・・・勉強も頑張れ!
  1. 2005/10/16(日) 01:37:01 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

小さい秋

春よりも生命力に溢れた季節な気がしてます。
なんと云っても実りの秋ですからね。
動物も植物も人間も。
沢山食べてみんな元気になりましょう。
  1. 2005/10/16(日) 01:23:50 |
  2. URL |
  3. 伊月 #-
  4. [ 編集]

はれるやんさん有り難う

黄色い花は、活力があり元気を分けてくれますね。

泡立ち草をせんじて呑んだら、毒ですかね。
それぐらい生命力の強い草ですね。

呑んだら駄目だよ!
  1. 2005/10/15(土) 17:45:08 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

かぜくささん有り難う

僕は15ほど前俳句を少しやり、初めてこの威勢のいい草の名前を知りました。異常な強さで繁殖して、空き地は泡立ち草で埋め尽くされてしまいました。・・・あまりの勢いに在来の草花が姿を消して寂しさを感じます。
いつも貴重な木の実から小鳥や虫まで美しい写真を見せていただいて有り難うございます。
  1. 2005/10/15(土) 17:37:09 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

ああ、そういう名前なんですか

あの黄色いお花、何て言うのかなとずっと思っておりました。
うちから車で少し行くと、ちょっとお城っぽいデザインのホテルがあります。緑地に囲まれるようにして建っているので、今の季節は群生する薄と泡立ち草の彼方に見えて、思わず見とれてしまうほど美しいですよ。

黄色の花は元気をわけてくれるような気がして、とても好きです。
  1. 2005/10/15(土) 17:28:35 |
  2. URL |
  3. はれるやん #klcj.0UQ
  4. [ 編集]

私も時には・・・

>僕も時には欲しいと思う隠れ場所
<全体のリズム感が好きで、すんなりと心に響きます。最後のこの一節が577となっていてだから収まりが良いのですね。
たくましく育っている泡立ち草の別の側面が見えて、とても勉強になりました。

PS:拙ブログへのでんどう三輪車さんのとても丁寧なコメントの返事が遅くなってます。どうぞ悪しからず。

  1. 2005/10/15(土) 14:34:50 |
  2. URL |
  3. Dorothy #5uI6.NrI
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する