fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

病葉

  病葉 いのうえ つとむ

さらさら
さらさら
風に吹かれて
桜並木で
病葉が散っている

秋といっても
まだ暑い
一枚の葉を手にしてみると
それは不思議な色彩で
赤・青・黄色の三原色から
自然の魔術か
不思議な中間色ができ
細かな毛細血管のように
張り巡らされた葉脈は
虫に食われたところもあれば
静脈瘤のように
膨れているところもある
所々に動脈硬化を起こして
そこだけ黄色や紫色になり
赤い色になっている
それは
人の手ではなしえない
不思議な色彩の工芸品
夏の強い日に耐えられず
土に帰って来るのです
人と同じように

さらさら
さらさら
桜並木で
風に吹かれて
病葉が散っている

(2005・9・23)


拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト







  1. 2005/09/23(金) 14:06:56|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

  

コメント

麻律己さんコメント有り難う

麻律己さん、コメント有り難うね。紅葉は樹全体も山全体も美しいけれど一枚を手にとって見ると趣が違いますね。・・・病葉(わくらば)漢字でみると悲しい葉っぱです。子供のとき、「わくらばの・・・・」という歌を聴いたのですがそのとき病の葉とは知りませんでした。
  1. 2005/09/25(日) 14:10:11 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

秋は紅葉が色づいて綺麗ですよね。でもそれは寒い冬に耐えれなくなるからその前に一番綺麗な色になって散りたい・・・そんな気がします。紅葉だけじゃなく他の木も・・・一番綺麗な時に散れる・・私はそれがとても羨ましく思えます(・ω・)ノシ
  1. 2005/09/23(金) 23:45:29 |
  2. URL |
  3. 麻律己 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する