fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

脈の音・一句

冬の日の紅葉透かすや脈の音  つとむ
(ふゆのひの もみじすかすや みゃくのおと)



  いのちの音  いのうえ つとむ

冬の日が
やわらかく
紅葉の葉脈を
あらわに
・・透している

散る寸前の
紅葉よ!

静かに
脈の音を
僕は聴いている
僕の
いのちの音を





※ 俳句の推敲
季語・冬の日(冬) 紅葉(秋)
季重なりの句


冬の日の紅葉を透す脈の音
5・7・5
冬の日の紅葉透かすや脈の音
5・7・5
『や』の切れ字で葉脈から
・・自分の脈拍の音に転ず

透す(とおす)
透かす(すかす)

MMW風光彩(hassel 24 )さんのカメラを通し
連日の紅葉の美しさ!に・・感動しました。
有り難うございました。

精神のいちばん美しい特権の一つは、
老いて尊敬されることである。     (スタンダール)


俳句は楽しい!
心の日記
小さな感動も先ずは5・7・5


ご訪問応援の皆さんに感謝して!。
有り難う!ランキング2位 12月15日
有り難う!ランキング2位 12月16日





拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト







  1. 2016/12/15(木) 04:47:55|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:1

  

コメント

hassel24さん拍手コメント有り難うございます。

いつもいつも素晴らしい写真を拝見して感動しています。ありがとうございました。
  1. 2016/12/15(木) 17:43:41 |
  2. URL |
  3. 走れ!でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する