大欅染まず紅葉にまた黄葉にも つとむ
(おおけやき そまずもみじに またもみじにも)
※ 季語は紅葉も黄葉も秋(季重なり)
(あえて季語を重ねた句を詠んでみた)
(もみじ・もみじ)音も重ねた
欅の大樹 いのうえ つとむ
一本の
・・大きな欅の木
・・空にそびえて
楓は紅葉
銀杏は黄葉
それぞれの木が
もみじ
もみじ
・・と
それぞれに色鮮やか
彩色豊かな山の中で
我が道を行く
一本の欅の大樹
推敲
大欅染まず紅葉にまた黄葉にも
(5・7・7)字余り・これで良し
大欅染まず紅葉に黄葉にも
(5・7・5)に整える
欅大樹紅葉に染まず黄葉にも
(6・7・5)破調
欅大樹成らず紅葉にまた黄葉にも
(破調(上6・中7・下7・字余り)
桜梅桃李という言葉がある。
桜・梅・桃・李と同じような花であるが
それぞれみな違う。
人もまた個性がありみな違う。
・・そう自覚した時に
他人を羨ましく想ったり
見下げたりすることは無い。
劣等感も
優越感も
無用!。
・・我が道を行こう!。
一本の大きな欅のように。
俳句は楽しい
心の日記
・・感動を!
先ずは5・7・5。
ご訪問応援の皆さんに感謝して!。
有り難う!ランキング2位 12月2日
有り難う!ランキング3位 12月2日
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト
- 2016/12/01(木) 18:26:18|
- 私のうた|
- トラックバック(-)|
- コメント:4