
心のカレンダー5月(撮影・横浜球場)
新緑や雑木林は空奪う つとむ
五月は太陽の月
五月は鯉幟が空を泳ぐ月
・・五月一日。
80歳を祝って次男がドライブに連れて行ってくれた。
行く先は『富士芝桜祭り』
・・風を切って車は東名高速を走った。
御殿場近くになると窓に富士山が見えた。
雲一つない日本晴れの富士山は中々見れなかったが
・・この日は雄大な富士山が良く見えた。
青木が原の樹海の中を車を走らせた。
本栖湖の近くの駐車場からは
芝桜祭りのシャトルバスに乗り換えた。
イベント会場まで思っていたより遠く
新緑の林の中をバスは走った。
雑木林の中にピンク色のつつじが綺麗だった。
意外と赤松が多く見られた。
※ 清楚なる姫か躑躅か赤松林
芝桜のイベント会場は
観光バスやマイカーやピストン輸送のシャトルバスで
長い行列ができて行楽の人で混んでいた。
言葉から中国人と思われる人が目立った。
白人も・黒人も芝桜にカメラを向けていた。
目についたのは車いすの人。
・・障碍者もいたが、
白髪の老人を車いすに乗せている人もいた。
「親孝行しているな」と思った。
乳飲み子にミルクを飲ませている若い夫婦もいた。
富士山のふもとで幸せをみんなが満喫していた。
※ 芝桜富士のふもとで化粧して
日本は平和な国である。
・・結局12時間の小旅行になった。
・・足腰を鍛えなければとつくづく実感した。
拍手喝采!・・パチパチ←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト
- 2015/05/02(土) 11:19:58|
- 私のうた|
- トラックバック(-)|
- コメント:2