fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

心のカレンダー5月

5月
心のカレンダー5月(撮影・横浜球場) 

新緑や雑木林は空奪う    つとむ

五月は太陽の月
五月は鯉幟が空を泳ぐ月
・・五月一日。
80歳を祝って次男がドライブに連れて行ってくれた。
行く先は『富士芝桜祭り』
・・風を切って車は東名高速を走った。
御殿場近くになると窓に富士山が見えた。
雲一つない日本晴れの富士山は中々見れなかったが
・・この日は雄大な富士山が良く見えた。
青木が原の樹海の中を車を走らせた。
本栖湖の近くの駐車場からは
芝桜祭りのシャトルバスに乗り換えた。
イベント会場まで思っていたより遠く
新緑の林の中をバスは走った。
雑木林の中にピンク色のつつじが綺麗だった。
意外と赤松が多く見られた。
※ 清楚なる姫か躑躅か赤松林  
芝桜のイベント会場は
観光バスやマイカーやピストン輸送のシャトルバスで
長い行列ができて行楽の人で混んでいた。
言葉から中国人と思われる人が目立った。
白人も・黒人も芝桜にカメラを向けていた。
目についたのは車いすの人。
・・障碍者もいたが、
白髪の老人を車いすに乗せている人もいた。
「親孝行しているな」と思った。
乳飲み子にミルクを飲ませている若い夫婦もいた。
富士山のふもとで幸せをみんなが満喫していた。
※ 芝桜富士のふもとで化粧して
日本は平和な国である。
・・結局12時間の小旅行になった。
・・足腰を鍛えなければとつくづく実感した。





拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト







  1. 2015/05/02(土) 11:19:58|
  2. 私のうた|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:2

  

コメント

Meguruさんコメントありがとう

傘寿のお祝いのお言葉・・有り難うございました。僕は横浜の蛙で大阪は万博の時に足を運んだだけです。現役のころは仕事に追われて世間知らずです。歩けるうちに旅に出たいと思います・・ Meguruさんもぜひ富士五湖めぐりに暇を見つけてきてください。富士山は遠くから見ても素晴らしいです。
  1. 2015/05/03(日) 23:32:10 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

こんにちは

傘寿のお祝いを申し上げます。
大きく遅れてしまいましたがお祝いゆえ伸びても可かと(^^)
何よりも健康に気をつけられつつがなくお元気でお過ごしくださいませ。

大阪にいる蛙ですから大海も知りませんが青木が原の樹海や本栖湖も話に聞くばかりです。
富士の見える裾野の芝桜が広がる風景は素敵でしょうね。(^◇^)
  1. 2015/05/03(日) 17:23:52 |
  2. URL |
  3. Meguru #pJfCQZiE
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する