fc2ブログ

走れ!でんどう三輪車
齢70にしてブログなるものに挑戦!人生まだまだこれからですよね(^^)//。俳句や詩歌を趣味として又釣り人として、 、、、、、はたまた「でんどう三輪車」として、日々の出来事を綴ります。

●人気blogランキングへ参加中●ここをクリックして応援して下さいね!

カテーテル・ステント治療

前の心臓カテーテルの検査と6月14日に行った心臓のctの検査を合わせて検討し6月20日にステント治療が決まった。
7月5日入院・・6日にステント治療を先端の血管と枝分かれしている太い血管の2箇所に治療をすることになった。
心臓の血管なのでリスクがあると思う。鮎釣仲間の中村さんはカテーテルのステント治療の時血管のゴミが脳に流れて脳梗塞を起こし話をする時少し唇が不自由のようでした。「何万人に一人だ」と医者が言っていたようだ。そのことを担当医の先生に話した。「そういうリスクがあるのです」と言われていたけれど治療を無事成功したいと願っている。





拍手喝采!・・パチパチ
←ここをクリックみなさん応援してください
スポンサーサイト







  1. 2012/06/21(木) 17:34:08|
  2. 日々のできごと|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:4

  

コメント

明さんコメント有り難う!

ホント・・多少の不安があります・・でも毎日何人もステント治療をしている主治医を信頼して・・手術台に上がります・・鮎つりも安心して出来ますように・・願っています。
  1. 2012/06/26(火) 10:30:48 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

かもめ さんコメント有り難う!

考えてみれば77のご老体・・あちらこちらとひずみが出てきますね・・それにしても心臓という場所が場所だけに・・少し不安はあります。
昨日テレビで脳にワイヤーを入れているところが映りましたが医療の技術の進歩に感心しました・・心臓のカテーテルのステント治療をされている人の多いのにも自分が直面してみて知りました・・かもめさんもお体を大切に。
  1. 2012/06/26(火) 10:25:39 |
  2. URL |
  3. でんどう三輪車 #-
  4. [ 編集]

手術

どれだけリスクが減ろうと、“手術”って
不安な気持ちになりますね。
でも早く無事に終わって、体が楽になりますように!
  1. 2012/06/26(火) 09:50:47 |
  2. URL |
  3. 明 #qbIq4rIg
  4. [ 編集]

いよいよですね。

来週に決まったのですね。
多少、不安はあるでしょうけれど大丈夫、きっとうまくいきますよ!
心臓の機能もよくなって、アユ釣りにも安心してゆけるようになりますよ。^^)
  1. 2012/06/25(月) 09:51:03 |
  2. URL |
  3. かもめ #qFtFqKCE
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する